search
ログイン質問する
dehaze

富士ソフト株式会社

starstarstarstarstar
2.64

年収データ

(正社員:102人)
回答者の平均年収
463
万円
年収の範囲
100万円 〜 880万円
有効回答者数
102人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

SE(システムエンジニア)(16人)
440万円
220万円〜680万円
ソリューション事業本部(14人)
492万円
240万円〜880万円
営業(12人)
427万円
100万円〜650万円
技術(11人)
475万円
250万円〜700万円
エンジニア(9人)
470万円
350万円〜650万円
システム事業本部(8人)
407万円
262万円〜550万円
ASI事業部(4人)
470万円
400万円〜550万円
金融(3人)
450万円
400万円〜550万円
expand_more

年収に関する口コミ

投稿日2023年04月13日
ユーザーアイコン

富士ソフト株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
残業があれば500に行く...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業があれば500に行くと思うが、私の部署は10時間以上の残業に厳しいので、手取りはそんなにいかない。ボーナスも会計年度が変わって減ってしまった。

投稿日2023年04月21日
ユーザーアイコン

富士ソフト株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
初任給が高く、おおむね満...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

初任給が高く、おおむね満足。

投稿日2023年05月29日
ユーザーアイコン

富士ソフト株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
基本給プラス確定拠出年金...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本給プラス確定拠出年金としてライフプラン給があります。資格認定や何らかのポジションにつくと任命給ももらえますが、リーダーになると一番下の資格手当がつかなくなったり、給与は上がりにくくなっています。 リーダー以上になって給与が減るという逆転現象が起こることもあり、責任と稼働時間と給与が見合っていないため、上に上がりたがらない人もいます。 昇給は平均の評価で3,000円くらい、賞与は4ヶ月分くらいです。

投稿日2023年06月27日
ユーザーアイコン

富士ソフト株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
資格のレベルに応じて、資...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

資格のレベルに応じて、資格奨励金を毎月支給されます。 レベル感としては、担当、専門の役職でAWSのSAPを取得すると毎月2.5万支給されます。 役職が浅いうちは早めに資格を取って稼いだほうが得策です。

投稿日2023年08月09日
ユーザーアイコン

富士ソフト株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
基本的に若いうちでも結果...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本的に若いうちでも結果を出せれば評価され、年収もそれに応じて上がる。 しかし上がり幅は年次が上がるほどに少なくなっているイメージ

投稿日2023年08月30日
ユーザーアイコン

富士ソフト株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
新卒入社であったが特別給...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

新卒入社であったが特別給与面での不満はなかった。 ただ30代以降は競合他社に大きく水を開けられていると思う。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません