ボーナスは夏冬年2回、昇給は年に一回である。 ボーナス額は年間5-6ヶ月程度と想定される。 資格の手当に厚く様々な資格に対する受験料が出る。建築士に関しては学費まで出る。これは他社にはない制度ではないか。
原則出社、11-15時をシェアタイムとして設けられておりこの時間に会社にいることが望まれる。 1年目でも11時出社も可能でありそういう人も散見される。 残業は場所によっては常態化しているが22時以降に残業をする際は当日の17時までに申告を行なっておく必要があり、残業規制を図ろうとしている点が窺える。
古い体質の会社のように感じる。波風を立てずに調和を重んじる風潮である。この雰囲気の向き不向きは人によるのではないか。意見を発言する場は度々設けられるが反映されているかどうかは現状わからないが会社として社員の意見を聞こうとする動きは見られる。