search
ログイン質問する
dehaze

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社

starstarstarstarstar
2.58
people

20人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
24時間働けという感じで...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

24時間働けという感じです。コロナで在宅ワークになってから、余計に仕事と私生活の区別がなくなっています。

ユーザーアイコン

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
やりがいはありません。ア...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

やりがいはありません。アウトソースの運用サービスを主としているので毎日同じ事の繰り返しです。お客さんの言うとおりにやる、オフショアを使うが基本なので自分で工夫するとかはあまりないです。社内で表彰されるのもの、オフショアをうまく使った提案が成果を結んだときが多いです。

ユーザーアイコン

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
運用サービスなので、トラ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

運用サービスなので、トラブルさえなければ、突発的な仕事はありませんが、24時間働けという雰囲気なので、子供がいる主婦とかは派タルクのは難しいと思います。

ユーザーアイコン

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
企業理念・ビジョン

starstarstarstarstar
企業理念とかビジョンはあ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

企業理念とかビジョンはありません。あるのかも知れませんが下々まで浸透していないです。

ユーザーアイコン

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
オフショアを使って安さで...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

オフショアを使って安さで勝負なので、会社の将来背は無いと思います。海外ではこのビジネスモデルはうまくいっているようですが、言葉の壁がある日本ではなかなかうまく言っていません。また、基本的に運用の受託なので、将来性のないビジネスモデルです。

ユーザーアイコン

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
部署によるが休みが取りや...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によるが休みが取りやすい職場もあれば、あまり取れない部署もある。

ユーザーアイコン

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
基本的に休暇の申請をすれ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本的に休暇の申請をすれば取得できるため、ワークライフバランスは良い方だと思う。 残業は、部署によって異なる。主に担当のアカウントによって左右される。 全くない人もいれば、とても忙しい人もいる。

ユーザーアイコン

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
上司に言えば、話を聞いて...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

上司に言えば、話を聞いてくれる。DXCは基本的に手を上げればやりたい可能性が広がる。そこはいい意味で外資のように感じる。

ユーザーアイコン

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
360度評価が取り入れら...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

360度評価が取り入れられており、同じプロジェクトのメンバの評価と上司からの評価によって、給与の上げ幅が変わる。

ユーザーアイコン

DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
福利厚生

starstarstarstarstar
福利厚生は、フレックスバ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

福利厚生は、フレックスバケーション制度というものがあり、上限がなく休暇を取得できるというものである。しかし、実態は周りのプロジェクトメンバはそのような休暇制度を取得していないため取れない雰囲気である。

この企業の会社概要

会社名
DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
フリガナ
ディーエックスシーテクノロジージャパン
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
本社所在地
東京都中央区京橋2丁目2番1号京橋エドグラン
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る