社内的には公平評価制度らしいが、やはりというかなんというか上司の(特別な)意向がやや前面に出るケースがある。 仕事だけしていれば良いと言うものでもないが、仕事以外で能力を発揮し過ぎられるのも後々困る。
一般的な企業像と大して変わらないと思う。 これが独特!というのは特に感じなかった。 今後社員向けの満足度上昇の試作は行うとしているようではあるが、上の意向次第ではどうなるか不明である。
休日もメール対応などする必要があり、あまり心休まらない。 不要不急の連絡はそこまで意識しなくても問題ないが、自信の身の振り方を考えるのであれば最低限確認するだけでもしないといけない部分はある。
女性が働きやすい職場ではないかと思う。 というより、性別の如何は影響力が少ない。 本人の資質と世渡りが一番必要。
年収に関して不満はなかったが、残業が横行しておりそれが評価の対象となるのが嫌だった。 技術的なレベルを求められるが、昇進するために必要なのは社内政治である。
業界から企業を探す