有給は取りやすい環境でした。 残業は仕事があればやりたいだけできましたね。 あとは派遣先に向かう時間と支店に戻る時の時間も給料が発生していました。
現場があれば働きたいだけ働けました。 自分がいた支店はとても仲良くアットホームな職場でしたね。
とにかくやる気がある人が自分が働いていた時は評価されていましたね。 休出や残業を沢山やる人が評価されてました。 あと出張も結構ありましたけどそういうのも断らずに行ってる人が評価されてましたね。
女性が男性と同じくらい活躍してました。 請負検査業務として現場先に数名で派遣されるのですが男性を引き連れて女性がリーダーとして現場に行くことも多々ありました。 別に女性だからと差別は特にありませんでしたね。 自分が働いてた支店は約半分くらいは女性がいました。
自社独自の製品を持っていない、いわゆる隙間産業としての位置付けになるためクライアント企業の業界動向に大きく左右されるところですね。