ボーナスはなし。 年収÷12で支給される。 また、インセンティブも少しあるので、 繁忙期にはそれなりに稼ぐこともできる。
残業はあまりなく、アパレル業界の中では比較的プライベートとの両立が可能。 これも店舗によりけり。
店舗によるが、店舗のメンバーの雰囲気が良かった。個人予算はもちろんだが、店舗での予算を皆で達成しようというチーム意識がかなり強い。そのため、お互いの接客。フォローし合ったり、チーム一丸となって、数字を達成していく姿勢である。メンバー同士のいざこざあまりなくとも、各々の数字にはコミットできる環境であった。顧客作りはむずかしいが、比較的ブランドとしてのターゲットの年齢層の幅が広がったため、やりがいは感じる。
研修も定期的に行われるため、ファッション業界の知識のアップデート、接客スキルを磨き続けることができた。 評価に関しては、売上が全て。