新卒入社で8000円程毎年の昇給がございました。 働く分にはハードワークでしたが、それでも、東京で一人暮らしする分には困りませんでした。(将来展望はともかく。)
ハードワークでしたが、楽しかったです。 人によっては、早い時間に帰ることもできる。 仕事ができるという定義が難しいが、やはりそこはどこも同じで上長次第なところが大いにあるのだろう。
女性社員自体が少ないが、合間合間を見て皆さん、産休育休を取られている。
若く迫力と力のある社長殿。 社員が少なく少数精鋭の為、社員への目配りはすさまじいものがある。この社長のもとで働けて幸せに感じましたし、仕事における大事なことのすべてを教わった気がしました。社内は良くも悪くも少数精鋭の為、大変良い社風でございました。
体育会系的な雰囲気での採用面接でした。 面接は、個々人あうあわないが、どうしても発生いたしますので、よろしくお願いいたします。何かとあるとは思うが、よろしくお願いいたします。
年次の昇給は20代は年8000円、30代は年12000円 報奨金システムがあり、毎月決められている会社目標金額を達成できたかどうがで給与に加算される。 達成した場合、役職により24000~70000円の加算で給与に大きく影響する。近年は大型失敗案件が続出し、ほとんどもらえなくなってきた。 30歳で500万、40歳で700万ほどの年収。
有休はこの数年でだんだん取りやすくなってきたが、過去に3連続の有給申請が取れなかった事例があり、今も連続で有給を申請するのはチャレンジングなイメージ。 コロナにより2020/2.3より在宅ワークが推奨されている。1ヶ月2回くらいしか出社しない社員もいるようだ。
中小企業向け基幹システムのプライム開発をメインとしている。要件定義から本稼働までは1.5年ほどの期間。近年は3年以上1億円以上の比較的大きめのプロジェクトも増えてきたが、失敗する事も多く大きめのプロジェクトは徐々に減らしていく方針のようだ。