フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
20人以上が登録
製薬業界自体福利厚生はいいが、その中では可もなく不可もなくという印象。 家で仕事をする機会も増えたが、その補助は特にない。カフェで内勤した時なども特に経費精算できるわけでもないため、そのあたりの出費はある。
雰囲気は配属される場所による影響が大きいと思う。概ね悪くはないと思う。 社内のモチベーションは低い人が多い。ガツガツ前向きに仕事をしている人の方が少ない。 配属希望はほぼ通らない。
株式非公開のため、経営者が責められることはまずなく、経営陣は働きやすいのではないかと思う。 現場にとっては不利益になる可能性もある。
なかなか新薬が出ずに厳しい状況は数年続いていくだろうと考えられる。
休みは取りやすい。有休消化率100%の人も多い。 残業もフレックス制度が導入され、好きな時間に働けるようになったことで、少なくなっている印象。
ボーナスは計画の達成率で変わってくる。ただ計画値が現実的な数字ではなく達成することがほぼ困難。そのためボーナスの額も減っている印象。
業界から企業を探す