プライベートと仕事のバランスの満足度は高いです。 有給の取得については、1ヶ月ほど前から有給取得したい日を伝えていればほぼ確実にお休みを頂ける環境の為、かなりいいと思います。
社内の雰囲気としては、 やはり職場なのでいろいろな方がいますし、 現場職の為、どうしても男率の高い場所ではありますが、 どの課でも大体明るく活気のある雰囲気であると思います。 ですが、一人一人それぞれの持ち場での作業という部署もある為、一概に集団での仕事であるとは言えませんが、、 配属希望をしたら、話し合いの場を設けて頂き、対応していただけると思います。
教育制度としては、 OJT期間(新入社員研修)が3、4ヶ月程で 新人扱いが3年間です。(新人だと遠くからでも分かるように、ヘルメットの色が3年目まで違います) OJT期間は資格の為の勉強だったり、 講師のお話を聞いたり、社会人としての心構えだっりルールを確立します。