残業代を入れれば平均以上は貰えるけどそんなに高くはない、ボーナスも平均以下だと思う
長期休暇は申請すれば取れるけど、平日も残業で仕事の日は何も予定を入れられない。担当制の為、休日も担当のお客様のことで何かあれば対応しなくてはいけないのが、非常にストレスでした。
内面的な部分ももちろん評価されるけど、 女性をメインで接客する為 外見の華やかさというのも正直ある。
やりがいは無いことはないけど、膨大なカスタマーの管理に日々忙殺されていました。
基本的にOJT。現場で働く営業のメンバーは 担当の顧客とのやり取りだけではなく 後輩の指導にも時間を費やす為かなり負担は大きい。
年収に関しては、入社4年目、支店責任者を経験しても280万円程度。 ボーナスは年2回各8~11万程度。 支店責任者に昇格しても、給与は1万5千円/月しか上がらず、収入をモチベーションにする方には向いていないと思います。
女性が9割以上の会社ですが、正社員として店舗に勤務しながらの子育てはほぼ不可能だと思う。 時短正社員の制度も出来たが、”正社員”は名前だけで、アルバイト程度の収入となる。