残業はあまりなかったが、何よりシフトが店長優先で休み希望などは絶対に出せなかったです。早番、遅番もあり予定は立てづらい。
個人売りがその頃はなかったので接客は楽にできるし何かを言われたり、売れなかったからと言って追及される事もない。ただし店の予算目標にあと少しの所で届かない日はみんなで商品を購入していくというのが暗黙のルール。 混むお店だったので作業に追われて販売以外の業務の方が忙しい。やりがいそのものはあまり感じられる事はなかったです。 意見を言うことも求められる事もないので、ただその日の店舗を運営していく為の一人。 全てのパワーバランスは店長にあるので、店長次第でお店の雰囲気が全く違います。
当時店舗間で店長と社員との派閥がありギスギスしていた。 とても気持ちよく働ける場所ではなくスタッフ間でのトラブルも多々あり、アパレルは気が強くないと出来ない事を痛感しました。