search
ログイン質問する
dehaze

株式会社ドコモCS

starstarstarstarstar
3.39

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2020年06月06日
ユーザーアイコン

株式会社ドコモCS
評価・教育制度

starstarstarstarstar
自分で選択できる部外研修...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

自分で選択できる部外研修もあり、学べる環境ができていると思います。

投稿日2020年09月30日
ユーザーアイコン

株式会社ドコモCS
評価・教育制度

starstarstarstarstar
どこの会社も同じかと思い...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

どこの会社も同じかと思いますが、年度当初に目標設定し、上期、下期で評価があります。 教育関係は、しっかりしており新入社員研修~階層別の研修、各自の選択方の研修を受講することが可能です。 自分自身を高めたい方は職場理解あれば、自信のスキルを高めていくことを会社の制度を活かして行くことも可能です

投稿日2020年10月24日
ユーザーアイコン

株式会社ドコモCS
評価・教育制度

starstarstarstarstar
仕事に対しての貢献度では...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

仕事に対しての貢献度ではなく上長にいかに気に入られるかによっての評価になっているように思える 教育は正社員より非正規がしっかりして下に落とし込んでいる印象が強い

投稿日2022年03月12日
ユーザーアイコン

株式会社ドコモCS
評価・教育制度

starstarstarstarstar
タレントマネージメントシ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

タレントマネージメントシステムが使いづらく、数値でアピールしづらい部署はなかなか評価が上がらない。 2022年からは成果に応じた評価に変わるため、年功序列による給料格差は減ると思われる。

投稿日2023年03月16日
ユーザーアイコン

株式会社ドコモCS
評価・教育制度

starstarstarstarstar
研修は多すぎるほど準備さ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

研修は多すぎるほど準備されているため気になるものを受講することができる。しかし若手は強制的に研修を受講する必要があるため自業務にどっぷり浸かることができずに実務で活躍できるまで時間がかかる。

この企業の会社概要

会社名
株式会社ドコモCS
フリガナ
ドコモシーエス
業界
設備・プラント
本社所在地
東京都港区赤坂1丁目8番1号
代表者名
藤原 道朗
従業員数
4,956人
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る