20代における年収は同年代の中では高い。 基本給(住宅手当含む)は多くない。 インセンティブが単月、四半期、年間それぞれあり、売れれば売れるほどすべてのインセンティブがもらえる。 ボーナスも年間の営業順位に比例して増える。
年収は基本的には同業界と比較しても高く、一年目で400万、2年目で450万ぐらいはもらえる。4年目から昇格レースが始まり、上位に入れなければそこから変わらないが、昇進すれば基本が200万ぐらいはプラスになるイメージ。そこにボーナスやインセンティブが関係してくる。売れ続けるまで体力と気力が持つかどうか、マネージャーの運が重要。1000万を20代となると、年間で上位10%に入り続けなければならないので狭き門。
若いうちは同世代と比較しても多く貰えるが、三年目以降から昇格が出来ないと頭打ちになりだんだんと追い抜かれていく。 また見かけの年収は高いが、ほぼ長時間労働によるもの。 また、営業会社のため営業以外はあまり年収は高くない。営業は係長クラスになると1000万は貰えるが、係長は仕事の量や求められる数字が半端では無いため費用対効果に見合わないイメージ。
青天井ではないものの、予算達成率に応じてインセンティブを貰えるので、やる気と根性があり、仕事へのモチベーションがお金という方はやりがいを感じて働くことができると思います。