search
ログイン質問する
dehaze

株式会社大塚商会

starstarstarstarstar
2.62

年収データ

(正社員:58人)
回答者の平均年収
598
万円
年収の範囲
100万円 〜 1100万円
有効回答者数
58人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

営業(22人)
557万円
350万円〜1000万円
エリア(6人)
557万円
400万円〜757万円
中央(3人)
573万円
100万円〜920万円

年収に関する口コミ

投稿日2024年01月18日
ユーザーアイコン

株式会社大塚商会
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
元々給料水準は高い方だと...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

元々給料水準は高い方だと思うが、近年営業職のインセンティブが増加し、年収2,000越えも珍しくはない状況。また、こちらも改善を進めているが基本給は低くボーナス比率が高い傾向。住宅手当は額面多いが、親元に住んでいても多少もらえたりするため、実質基本給と一緒。昇給は毎年1万前後可能も降級も結構ある。TOPクラスの営業とそこそこの営業とでも、若いうちは基本給はほぼ変わらないが、インセンティブや受賞、ボーナスによって大きく差がつく。また、役職が上がるタイミングでボーナスが大きく増える。SEも凄まじいスキルなくてもそこそこの年収。スタッフ(業務系、マーケ、営業支援)職もそこそこ高い。私はスタッフなのでその恩恵を受けているが、他社と比べて高級取りのため、役職が上がると転職に踏み切れなくなってくる。ルーチンワーク中心の場所で業務改善もせず、今の時代ではありえないほどのアナログ作業をやっている部署のスタッフ職は業務委託にするか、給料テーブルを変えて欲しいとすら思うほど。イライラするが本音は羨ましい。

投稿日2024年07月22日
ユーザーアイコン

株式会社大塚商会
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
同年代、同世代よりかはも...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

同年代、同世代よりかはもらえる環境にある。 自動的に一定までは昇給をしそこからは営業成績での昇給となる。昇格についても売れている営業と売れていない営業とではかなり差があるが売れていない営業でも一定水準以上の年収となる。

投稿日2025年04月05日
ユーザーアイコン

株式会社大塚商会
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年収は結果を出せばとにか...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年収は結果を出せばとにかくいいです。 年2回の給料のほかに四半期毎のインセンティブや毎月の奨励金などとにかくお金を稼ぐチャンスが転がっています。 その対象も至極単純でより粗利を稼いだ人が上に行くようになっているので公平性は高いです。

投稿日2025年05月18日
ユーザーアイコン

株式会社大塚商会
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
◆基本情報 • 対象...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

◆基本情報 • 対象:データサイエンティスト(院卒前提) • 職務ランク制(1年目はランク20スタート) • 残業代別途支給(以下の年収には残業代込みの目安額を併記) ⸻ 1年目の給与水準 • 基本年収:約450万円(月額:30万円 残業込) • ボーナス:夏季15万円、冬季55万円 • 新人待遇:支給額はほぼ一律。通勤手当等は別途支給。 ⸻ 2年目の昇給・ボーナス • 基本年収:約600万円(残業代込み) • 職務ランクアップによる昇給 • 4月:ランク自動+1 → 月額+0.4万円 • 10月:業績に応じてランク+1.5 → 月額+約1万円 • ボーナス:夏季・冬季ともに60万円~70万円 • コメント:1年目と比べ大幅アップ。業績連動ではなくランクアップに伴う固定昇給が大きい。 ⸻ 3年目以降の目安 • 年収レンジ:750万~800万円(20代で到達するケースあり) • 到達要件:固定残業、職務ランク順調昇格、業務評価による賞与+α ⸻ 新設「データサイエンティスト向け給与テーブル」 • 給与大幅引き上げ: • 2年目:年収730万円~ • 3年目:年収820万円~ • 将来見込み:順調に昇給を続ければ、20代後半で1,000万円超えも可能

年収に関するQ&A

Q.大塚商会の年収が高いのはブラックだからなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活の3年生です。 大塚商会に就職を考えているのですが、未だにブラック企業というイメージ、先輩から聞きますが実際のところはどうなのでしょうか? 年収は40歳で平均807万円と高い水準なのですが、それは業務が忙しいからでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
question_answer
6人

Q.大塚商会の営業はいまでもブラックなのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大塚商会の営業はいまでもブラックなのですか? サービス残業、有給が消化できない、月残業も多いという噂は本当ですか? だいたい毎日何時に帰れるのですか? 夏と冬のボーナスの平均は150万など待遇はいいと思うのですが、詳しい方よろしくお願い致します! また、企業社会での大塚商会の評判も聞いてみたいです。
question_answer
4人

Q.大塚商会の年収は30歳代の方だといくらですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職を検討している社会人2年目です。 転職エージェントの方にご紹介いただき、大塚商会への転職を考えています。 転職を考えている理由が年収が思ったより上がらないことでして、年収が上がることが転職の絶対条件です。 大塚商会で働く30歳代の方の年収を教えてください。よろしくお願いいたします。
question_answer
3人

Q.大塚商会のSEのワークライフバランスや年収はどんな感じ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大塚商会SEについてワークライフバランスや給与面について教えてください。 ネットで調べて分かるような程度の低い回答はなりすましの可能性があるのでやめて下さい。出来れば現社員さんにお聞きしたいです。 あと社員寮はありますか?
question_answer
1人

Q.大塚商会に転職をしたいのですが、年収はどのくらい頂けるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職を考えています。 転職先の一つとして、大塚商会の中途採用面接を受けようか迷っています。 そこで、大塚商会について質問したいことがあり、投稿させていただきました。 大塚商会の営業の年収はどのくらい貰えるのでしょうか。 また、給与制度の特徴などもおしえていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。
question_answer
1人

関連する企業の年収の口コミ

関連する企業の年収のQ&A

カテゴリ別口コミ

この企業の会社概要

会社名
株式会社大塚商会
フリガナ
オオツカショウカイ
英語表記
OTSUKACORPORATION
業界
専門商社
本社所在地
東京都千代田区飯田橋2丁目18番4号
電話番号
0332647111
代表者名
代表取締役社長    大塚  裕司
資本金
10,374,000,000円
経常利益
50,692,000,000円
売上高
767,649,000,000円
決算月
12月
従業員数
8,168人
設立年月
1961年12月
証券コード
4768
上場年月日
2000年7月14日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る