search
ログイン質問する
dehaze

株式会社NTTドコモ

starstarstarstarstar
3.51

年収データ

(正社員:117人)
回答者の平均年収
624
万円
年収の範囲
100万円 〜 1333万円
有効回答者数
117人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

営業(25人)
605万円
300万円〜1333万円
法人営業部(19人)
649万円
400万円〜1000万円
開発(8人)
654万円
405万円〜900万円
マーケティング(5人)
540万円
450万円〜650万円
ネットワーク(5人)
460万円
100万円〜750万円
企画(4人)
690万円
473万円〜850万円
技術部(4人)
497万円
450万円〜540万円
研究開発(4人)
850万円
650万円〜1050万円
スマートビジネス本部(4人)
747万円
500万円〜890万円
ソリューションサービス(3人)
666万円
600万円〜700万円
販売部(3人)
383万円
250万円〜500万円
expand_more

年収に関する口コミ

投稿日2020年07月27日
ユーザーアイコン

株式会社NTTドコモ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
休みは非常に取りやすい ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは非常に取りやすい 年収は学部卒か院卒かで差が出る。 学部は5年、院卒は3年給与はあがらない

投稿日2020年11月13日
ユーザーアイコン

株式会社NTTドコモ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
ボーナス比率が大きいこと...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ボーナス比率が大きいことを除けば同年代に比べて少し良いくらいの年収。福利厚生含めると水準は高いように思える

投稿日2020年12月05日
ユーザーアイコン

株式会社NTTドコモ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年功序列型、NTTグルー...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年功序列型、NTTグループの中ではボーナス額が1番多い

投稿日2021年01月03日
ユーザーアイコン

株式会社NTTドコモ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
・毎月の給与とボーナスが...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・毎月の給与とボーナスが年二回ある。学部卒と院卒で初任給に差がある。

投稿日2021年01月24日
ユーザーアイコン

株式会社NTTドコモ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年功序列という感じで、若...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年功序列という感じで、若手は残業代がないと結構生活が厳しいのではないでしょうか。ただ30代になればある程度もらえているような印象でしたので、安定して長く勤めるには最適だと思います。

投稿日2021年01月28日
ユーザーアイコン

株式会社NTTドコモ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
仕事に対する対価としては...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

仕事に対する対価としては非常に高給だと感じる。 どうしても今までの慣習や仕事内容を引きづる環境ができており、新しいチャレンジをしようという方針に対して人選が偏り、かつ評価はついてこない。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません