全体的な残業は少なく20時頃には8割ほどは帰宅している。人によって繁忙期が違うので繁忙期には残業するが慢性的に残業している人は少ないイメージでワークライフバランスは保てます。
住宅補助などこれといった福利厚生はないです。IT健保に入っているので、健康診断やIT健保のサービスは利用できます。 また年に数回外部講師を呼んで講演会を聞く機会や外部講習、管理職になるとグロービスノ入学などインプットする機会はたくさんあります。
評価は微妙。上司に気に入られた人がのし上がってきた感じ。上司に気に入られないとずっと昇給、昇格チャンスがない。