ごんざえもん
Q.転職を決意したきっかけは?今転職するか、現職で国家資格の勉強をするなら?
僕は早く転職したほうが良いと思いますよー 僕自身何度か転職してますが、その度に新しい気づきや人生の方向修正があり、それらに後悔はしてません。 早くいろんなことを経験したほうが人生のプラスになると思いますし。年収も上がりますよ
Q.結婚と転職を同時に考えている男性はどちらから進めるのが良いのでしょうか?
転職してから結婚が良いと思いますが、わたしは結婚してから転職しました。 結婚後、妻に専業主婦になってもらうことにしたのですが、金がキツイなぁ、足りないお金は転職で何とかしよう!と言う流れだったので反対する人もなく。 その後子供が産まれて転職、また産まれて転職、と言う流れで3回転職してます(笑)
Q.NEC、CTC、NECネッツエスアイ、NTTコムウェア、NSSOLなどSIer大手の入社後の勤務地について教えていただけないでしょうか?
昔NECに居ましたが、SEならほとんど東京か、東京近郊じゃないかと思います。
Q.IT業界で就職では富士アイティと日立産業制御ソリューションズと三菱電機ソフトウエアでどこを選ぶ?
ちょっと無名すぎますね、よほどベンチャーのITやコンサルの方が色々経験できてハクがつくと思いますよ。その後転職を何度かすれば外資系大企業に入れたりします。
Q.20代前半の転職手順を教えてください!おすすめ転職エージェントはありますか?
あなたの経験と業界にもよりますよ。 一番良いのはエージェントとして優秀な人を紹介してもらうことなんですけどねー 優秀な人は受かるために凄く丁寧に沢山情報くれて対策指導とか模擬面接もしてくれます。 リクルートとかDODAとか色んな会社の担当者を見てきましたが一番良かったのは聞いたことない外資エージェントの偉い人でしたでした。でもその会社の他の担当者が良いかどうかはわかりません。 会社より人ですね。
Q.NTTデータでリモートワークをしにくい職種はありますか?
私はソリューション営業でしたが、月一で出社あるかないかでした。 ご指定の職種のどれが外出多いかわかりませんが、部署次第、お客さん次第な気はします。 SEだとオンプレプロジェクトだと外出多いのは仕方ないですよね。 住宅補助は既婚でも賃貸住まいなら出ますが私が居た頃より年齢制限が低くなったと言う噂を聞きました。 どこに住もうが規定通り出るはずです。 コロナ以降定期代が出なくなって、出社の都度交通費精算が必要になりました。交通費はあらかじめ会社に登録した通勤ルートの通り出ます。入社時に地方住まいを認めら…
Q.中途採用社員が多い企業に新卒で就職するメリット・デメリットは?
外資全般がそうですが、新卒で入ると中途ほど年収が上がらない可能性があります。
Q.小売はブラックばかりで価値のない仕事なのでしょうか?
小売から転職6回して着実にステップアップして大手ホワイト企業に行った人も居ます。人生はその人の社会人としてのセンス次第かなと思います。
Q.スズキの給料・待遇は悪いですか?生活に困るほどでしょうか?
open moneyやopen workで確認しましたが、待遇は普通の部類です。 トヨタなどに比べれば低いですが、トヨタだって総合商社とかと比べたら低いです。 比べたらキリがないですよ。 まず、あなたが考える「生活に困るほど」と言うのがかなり抽象的です。 世の中には年収400万でも余裕な人もいれば、年収1000万でもギリギリの生活をしている人もいます。 その人の住んでる場所、家族構成、趣味、嗜好、活動的か否か、 あと結婚してるなら、妻が働くか、専業主婦になるか などでも大きく変わります。 人生設計次…
Q.40代で転職可能ですか?した人はいますか?
42で誰で転職しましたよ。同業種ですが。 中には40くらいで異業種から転職してくる人もいるようです。 凄まじい過去の実績と人間力を見せられればの話ですが。
jobq9165600
人事/法務/製造業
IT系サラリーマン
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
MGN0007254
ka.a
jobq8695407
kow1120
ISID−AO
jobq8933135
富士通
jobq6637175
武田薬品工業/ブリヂストン
Q.課長や部長のような管理職ポストは昔と比べ減少していていきますか?
なかなかないと思います。 社員が多い会社ならばある程度ポストがあるかもしれませんが、 それでも同年代で全員が早さ遅さはあれ管理職になり、課長、部長になるというのは 時代的にもないのであろうと。 最近だと管理職になりたくないという方もいますし。
Q.社会人は何か汚い事をしないとのし上がれないのでしょうか?
のし上がるの定義と汚い事の定義やレベれる感がわからないので、なんともですが 会社の規則やルール、法令関連は遵守が必要なので、普通に結果を出していれば評価はされるかと思います。
Q.転職する際に前職のネームバリューで差は出てしまいますか?
極めて稀に影響ある程度。確かに、前職の会社名を参考にしている会社があるというのを聞いたことはありますが、多くの会社と話をしてきましたが前職のネームバリューがあったからといって「それが、どうかしたの?」という冷ややかな反応しか聞いたことがありませんね。 世代の古い社長なら、古い価値観で考えるでしょうから、ありえなくもないかもしれませんが 現実的には、誰も気にしないと思います。 そういえば、NTTの名前が付いたIT企業で働いたことがありますが 転職において、それが役に立ったことなど1度もありま…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【ココだけの本音】職場の会議で毎回アイスブレイクは必要?ぶっちゃけ時間の無駄?
簡単なものならね…毎回小ネタを仕込む人がいたけど、大抵はつまらない。でも賛成。完全にないと寂しい。年寄りだからかな笑
ユーザー名非公開で回答
Q.休職中や時短勤務中の副業ってずるくないですか?
休職中はだめですねぇ。。。 時短勤務に関してはいいと思うけど
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【Job総研/公式】ホワイト企業orブラック企業、将来のキャリアに不安を感じる環境はどっち?
ブラックではない