tensyoku_shitai
Q.【Job総研/公式】今年バレンタイン渡しますか?チョコ欲しいと思う?
Q. 今年のバレンタイン渡す?欲しい? →渡しません。部署に女子が私しかいないので、十数人分一人で用意するなんて無理。 Q. 物価高で財布は気になる? →気になります。どんどん値上げしていて気軽に義理チョコも買えなくなった。 Q. 当日は出社?リモート? →出社
Q.【Job総研/公式】ビジネスマナーに自信ある?社会人には絶対必要?
Q. ビジネスマナーに自信ある? →ないです。 つい先週、文書では「貴社」、会話では「御社」という使い分けがあることを知りました。 Q. ビジネスマナー習得したい? →したいです。しかしマナーも玉石混交だと思うので内容による。 お辞儀ハンコとかマジでいらん。 Q. ビジネスマナーは必要? →必要です。必要なマナーもあります。 Q. いらないビジネスマナーはどんなこと? →お辞儀ハンコ、上司より早く来て遅く帰る 誰得?と思ってしまう。
Q.【Job総研感謝祭】Job川柳募集!テーマは「2024年の理想の働き方」
生活と 仕事の割合 8対2
Q.【Job総研/公式】現在の年収で結婚や子育てを考えられる?いくら必要?
今の年収(400万)では絶対無理です。収入は増えませんが社会保険料や税金の負担はどんどん重くなり、物価も上がっています。子供に充てられる資金がどんどん減っていくのがわかっているのに今子供を設けようという気持ちになりません。 十分な教育機会を与えようと思えば世帯年収3000万円くらいいるんじゃないでしょうか。マジで。
Q.【Job総研/公式】ネットの誹謗中傷は意識的か無意識的か?なぜ無くならない?
顔が見えないことが全てだと思う。 職場の知り合い同士の関係でも、本人がいないところで誹謗中傷する人は一定数いるので、本人の関知しない場所や身バレしていない環境では気が大きくなりがちなんだと思う。
Q.【Job総研/公式】どの媒体で何を見る?テレビでニュース?スマホで映画?
PC:youtube スマホ:X、インスタ プロジェクタ:テレビ(nasne経由)、abema、youtube、TVer
Q.【Job総研/公式】メンタルケアしてる?弱音吐くことは悪いこと?
我慢できないくらいメンタルを抉られた時は自分と向き合う時間を作ります。 自身の反省すべきところを振り返ることはもちろんしますが、相手が悪いと思うところは許さない。 打開策を検討し、どうしようもなければ転職します。 仕事より自分の心の方が大切です。 弱音を吐くことは言葉にすることで頭の整理になるのでやる方が良いと思います。 ただ暴言にならないように気をつけます。
Q.【Job総研/公式】人事評価と自己評価にギャップありますか?満足度は?
成果や周囲の評判は無視されて評価者の好き嫌いで査定が決まっている。 評価者は数年したら定年退職するので、自分の力が及ぶうちにお気に入りを上のポストに上げておきたいと日頃から口に出しているような人なので、成果や実力で評価されていないことは明らか。 満足度はゼロどころかマイナスです。
Q.【Job総研/公式】サボり残業ってあり?どんなことがサボりなの?
サービス残業も同じくらいやってるなら全く問題ないと思う。 サボり残業といっても副業したりゲームしたりするわけではないので、別にいいじゃん、って思っています。 本気のサボり(ゲームしたりずっと席外してタバコ吸いにいっていたり)はバレた時に言い訳が苦しいのであからさまにやらないほうがいいと思いますが、サービス残業との帳尻合わせならまあいいのではないでしょうか。
Q.【Job総研/公式】職場イジメに該当するのはどんなこと?対面・リモート関係あり?
飲み会で孤立させられる、悪口を他者に言いふらすなど。 歳の近い先輩にやられることが多い印象。その先輩の思い通りに動かない人が全員ターゲットになります。 弊社は完全出社なのでリモート・対面が関係あるかは不明ですが、リモートだったとしてもいじめる人はいじめると思う。
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8695407
jobq8933135
富士通
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
IT系サラリーマン
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq10144366
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
jobq3796447
バロー
MGN0007254
Q.懲戒解雇されると再就職できませんか?人生諦めるしかないですか?
懲戒解雇されと賞罰の部分で、転職には非常にマイナスとなると思います。 そこを黙って就職したとしてものちにち発覚すると解雇事由になる可能性もありますし。 ただし、懲戒解雇って会社員にとっての死刑宣告なので、よほどのことがない限りされないです。会社の信用失墜がある刑事罰を受けたとかではないと。 どういうご事情で懲戒解雇されると思ったのでしょうか。 不当な理由などであれば、無料弁護相談などもあるので相談したりしても良いと思います。 そのほか労基などでも。
Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?
転職するので!
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」
何が目立たなくて目立つかの、判断基準が提示されてないのでなんともですが自分が出来ることをしっかりとやれば良いかと 目立ちたいなら目立つ仕事を能動的に作れば良いかと
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進められる際は、企業のビジョンやカルチャー、働く上で大切にしたいポイントについてリサーチし、ご担当の方への面接や問い合わせなどを通じて直接情報収集を行うことが重要です。 また、ご自身のスキルやご経験を踏まえて、どの企業でキャリアロードマップの実現性が高い環境があるのか慎重に検討されてください。 私としては開発能力やマネジメント経験との記載がございますので、なぜその点にフォーカスされているのかを企業の方とディスカッションされるのがおすすめです。 良い活動となるとよいですね。
ユーザー名非公開で回答
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
営業が本職なのに、新人や若手の教育プログラムの作成、運営を2年ほど残業も代も出ずにやったのに評価されなかったこと。その取り組みを本部長が他部門向けに得意げに話していたのに腹が立ち、教育担当を辞めてついでに会社も辞めた。