よしよし
Q.【Job総研/公式】職場イジメに該当するのはどんなこと?対面・リモート関係あり?
コンプライアンス教育が行き届いていないことはだめである。企業として厳しく管理しないと社員は守られない。
Q.【Job総研/公式】今後のキャリアに不安はありますか?学び直しは必要?
給料がなかなかあがらない時代、転職は給与アップの選択肢の一つだと思う
Q.【Job総研/公式】夏バテ経験ありますか? 暑さで仕事のやる気に影響あり?
夏場は暑いし、大型連休が多数の企業であるので納期に追われがちです。
Q.【Job総研/公式】現勤務先で今夏ボーナスありますか?もらったら何使う?
使い方さえ気を使えば、利用価値は無限大だと思います。最近SNSで飲食店に迷惑をかける人が増えていますが、このあたりのコンプライアンス教育をしっかりしてほしいです。
Q.【Job総研/公式】SNSアプリ「Threads(スレッズ)」を知ってますか? 利用意欲は?
ふと昔の友人と出会うきっかけになったりします
Q.【Job総研/公式】上司と部下の間で、"厳しい上下関係"は必要or不要?
萎縮して意見を言えなくなってビジネスチャンスを潰すかもしれないから。
Q.【JobweeQ】共感できる?「年末年始に続いて、仕事始めも有給休暇をとる人にモヤっとする」
あまり休みが長すぎるとパスワード忘れたりする
Q.【Job総研/公式】"出社 or リモート" 生産性が上がるのはどっち?
社内コミュニケーションは出社したほうが断然とりやすい。
Q.【Job総研/公式】「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」選ぶならどっち?
自分が何をやりたいかだとおもいます。私は新卒で大企業、現在はベンチャーに勤めていますが、ベンチャーの方が自分の裁量を持って活動できるため楽しく働けているとおもいます。
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
女の子や部下に接しにくい世の中になりました。
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8695407
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
江東区の北の方
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
IT系サラリーマン
mmco
建築・土木
MGN0007254
jobq3384641
トランスコスモス
jobq1907220
Q.【ココだけの本音】すでに新卒からの依頼増加!退職代行を使うのは賛成?反対?
正直 どちらでも良いと思いますが、 退職の意向を示しても、ひどい引き留めなどがある場合にやむなく使用することは 仕方ないと思います。 そうでない場合には、費用がもったいないので 使う必要はないのかなとは 思いますが。。。
Q.部長と不倫してるんですけど、どうすればやめれますか?
仕事を辞めたい?不倫を辞めたい? おそらく後者だと思いますが もう手の届かないように強制的にもっていかないと無理だと思う
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.新卒で就職するのに研修が充実した企業とそうでない企業どちらが良い選択?
何を大切にするかは人によるのでどちらが正解かは本人の選択ですね。 私としては②です。小さな会社かと思いましたので、将来的な生活は不安定と感じます。 研修は充実している方が良いですが、勤務地や会社の規模と比較するものでしょうか? 地元を離れることに不安はあると思いますが、質問者様の地元の環境がわかりませんが、地元でしか働けない、という考えになると、それはそれで不安です。
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【ココだけの本音】仕事において、叱られる経験って必要?正直、時代遅れ?
叱るは必要だと思います。 叱ると怒るは異なるのですが、そこをごちゃ混ぜにして考える人が多すぎます。 叱る側も叱られる側も言葉の意味を理解した方が良いかと思います。 今時ではないですが、生成AIに違いを聞いてみましょう😊
Q.定時で帰れる年収300万と深夜帰りの年収700万はどちらが幸せですか?
あんまり伸び代ない仕事なら300万いただきつつ定時で帰って副業とか考えるかも ただいくらやりがいあっても深夜帰りで700万はなんかもう一声!って感じがしちゃいます
叱られる経験は必要!本当に心に響く内容は20年経っても忘れずに良い上司だったなあとその頃の事を思い出します。
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
給与も高いし交通の利便性もよい
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。