okky0305
Q.【Job総研/公式】冬ボーナスありますか?夏より増えた?使い道の理想は?
Q.今年、冬ボーナスはある? ある Q.今夏ボーナスと比べて増えた? 減った Q.何に使いたい?理想と実際の使い道は? 貯蓄と自己投資ですね
Q.【Job総研/公式】年始は初詣・新年会に行きますか?もう必要ない文化?
Q.1月に初詣・新年会の予定はある? ある Q.実は その必要ないと感じる文化? 必要ないものはないと思っている Q.衰退を感じる年始の行事や文化は他にある? 年賀状
Q.【Job総研/公式】2023年のふりかえり!年収や働き方は変わった?
・転職活動や副業をした? 副業をした ・働き方は変わった?(有給日数・出社回帰・残業など) 特に変化なし ・年収の増減はあった? あった。増加した。コツコツやってたら普通に上がるので助かる
Q.【Job総研/公式】衰退を感じる年末文化は?コロナ禍で意識の変化あり?
Q. 自身の関心が薄れている年末の文化はある?理由は? 年賀状 Q. なくなってほしくない年末の文化はある? お歳暮。余計な出費としか思えない。。
Q.【Job総研/公式】今年忘年会はありますか?参加モチベは高い?
Q 今年勤務先で忘年会があれば参加したい? →したい Q なぜ参加したい?/したくない? →リモート中心でオフラインの交流が少ないので Q 忘年会では出費を気にしますか? →気にする。お小遣い制なので。 Q 日本の職場の忘年会文化は必要だと思う? →思う。ただ、飲みのルールや内容に寄りけりだが。
Q.【Job総研/公式】現在の年収で結婚や子育てを考えられる?いくら必要?
Q. パートナーに求める年収はいくら? 100万前後(扶養内) Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? ある。この先どうなるかわからないし。。 Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? 最低400万円。居住地域にもよるが、家族全員が不自由なくと考えたらここが最低ライン。
Q.【Job総研/公式】ネットの誹謗中傷は意識的か無意識的か?なぜ無くならない?
Q ネットで個人の意見を発信したことはありますか? →ある Q 発信する際は誹謗中傷や名誉毀損など気をつけていることはありますか? →ある。一定のリテラシーは必要 Q なぜ誹謗中傷が起こると思いますか? →匿名性が高ければ必然的に起きやすいかなと Q 誹謗中傷がなくなるには何が必要だと思いますか? →自由コメントできなくなれば一番早そう。リアクションスタンプのみとか。
Q.【Job総研/公式】職場でアンコンシャスバイアスを感じたことはある?
Q:アンコンシャスバイアスを知ってる? 知らない。 Q:「結婚・子育て」について、職場でアンコンシャスバイアスを感じたことある? ある。前職では結構その特色が強かった。 Q:誰との会話で感じたことある? ある。年齢層高めな男性は結構感じることが多かった印象 Q:「結婚・子育て」について、職場でのアンコンシャスバイアスに気をつけてる? 気を付けている。前職で起きたことの反面教師的な意味で。
Q.【Job総研/公式】メンタルケアしてる?弱音吐くことは悪いこと?
Q メンタルケアはできていますか?どれくらい時間を使う? →通常だと1~2時間。最長で1週間休みを取ったことあり。状況によりけり。 Q 仕事でのメンタル不調を感じた際の回復方法は? →相談すること。こじれるとますます悪い方向にいく。 Q 社内の人に弱音を吐きやすい? →今の会社は吐きやすい環境。会社の仕組みよりも人間関係が良好なら相談しやすい。 Q 仕事での弱音を吐くことへの賛否は? →賛成。それで課題が解決して、良い成果がもたらされるなら進んで吐くべき。
Q.【Job総研/公式】現在副業はしていますか?本業の収入に満足?
Q・本業だけの収入で安心感はありますか? →ない Q・現在副業はしていますか? (いつからどんな仕事?) →している。2020年からデータ入力系の仕事をやっています。 Q・現職では副業OKですか?禁止されている? →申請を出せばOKです。 Q・副業で得たい収入の理想はいくら? →理想は100万前後。月7~8万稼げたら理想ですね。
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
IT系サラリーマン
jobq8933135
富士通
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
jobq3796447
バロー
あゆみむめも
jobq1907220
Q.【Job総研/公式】上司からのフィードバックの理想は、ハッキリor甘め?
はっきり論理的に教えてもらうのが良い。 感情論ではっきり言われると、しょせんどうしようもないので困るが。
Q.サッカーで培った経験は、ビジネスの現場でどんなふうに活かせますか?
チームワーク 責任感 直観力 忍耐力
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
私はハッキリ言われないで今に至りますが 評価する側になって、期末面談では何をどうしたら評価なり昇格なりが出来るかを説明して、何にどう取り組むのかを明確にする様話をしてますり
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
人が多くゴミゴミしていて住んだら自分も心身共に汚れそうだと思う
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。