ユーザー名非公開
回答3件
就職は可能です。この業界は人手不足が常なので比較的就職は容易でしょう。ちなみにセイラーとはSierを指しているのであれば エスアイヤーが正しいかと。 SESを行なっている会社に就職をする場合はチームでプロジェクトに参画するケースの方が良いでしょう。一人だと肩身がすごく狭いと思います。メンタル的にも疲弊します。もしくはプロジェクトに参画する際はリモートを条件にした方が良いでしょう。23区であればリモートで勤務できる体制が基本的には整っているはずです。※きちんときた企業であれば
基本的には他の投稿者様の意見に賛成(SESは可能)なのですが、かなりの技術知識がないと大手やノっている企業はしんどいかなと思います。 また、私は実務初心者がフルリモートとするのは危険だと思っています。 最初の環境構築の時点でなにかしら詰まることもあると思いますが、リモートだと何度も何度も聞くのは中々勇気がいるからです。 現地でちょっといいですかって声かけて10分くらいババっとついてもらった方が結果的にお互いの負荷が少なくなるかと思います(もちろん周りのメンバー次第というのもありますが)