ユーザー名非公開
回答4件
新卒として成長できそうな順番で選びました アビームコンサルティング :そこそこの企業規模で誠実な社風なので、真面目に仕事に取り組む人は順調に成長すると思います。 日本IBM :ダイレクト法人営業を希望すれば、顧客の予算管理や意思決定に若くから触れられます。 セールスフォース :ややITトレンド次第の側面もありますが、法人ビジネスにおけるSFA/CRMの考え方は勉強になります 日本オラクル :ビジネス的にもテクノロジー的にも成熟しきった海外子会社なので、学びは多くないと思います NTTドコモ :上の世代の優秀な層が多数辞めずに存在するので、面白い仕事にありつくまで時間がかかります
セールスフォース NTTドコモ 日本オラクル 日本IBM アビームコンサルティング このうち2社経験していますが、給料と経験とワークライフバランスを考えてこの順番にしました。
日本IBM: 売れる商材が少ないのでSI頼み、プライムなりの過酷さ セールスフォース・ジャパン: 新卒で行かなくてもいいと思う、CRMに興味持てるか 日本オラクル: ERP系は微妙、OCIは将来性に不安 NTTドコモ: シェアを失うだけの会社、国産色はまだ強い アビームコンサルティング: SAPやりたいなら
日本オラクルに新卒入社し、AWSを経て現在セールスフォースで勤務しているものです。 文化を元に判断すると以下通りになります。 セールスフォース 日本オラクル 日本IBM NTTドコモ アビームコンサルティング 給料を元に判断すると以下通りになります。 セールスフォース 日本オラクル NTTドコモ 日本IBM アビームコンサルティング 特にアビームは自社ソリューションがないのでベンダーと顧客に挟まれてきついと思います。