search
ログイン質問する
dehaze
建築・土木・測量

Q.父の会社を継ぐには?設計関連の事業を経営者になるのは可能?

ユーザー名非公開

私の父は設計関連の事業を運営しており跡継ぎがいないことで迷ってきていました。 私は全くの別事業で仕事をしているため、これまで跡継ぎは考えていなかったのですが、今色々と経営コンサルなどを学んでいる中で、父の事業をどうにかしてあげたいのいう気持ちになり、可能であれば私が父の事業を運営し、父の事業について理解している人を雇って回していこうかと考えています。 それは可能なのでしょうか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ごめんなさい、何を心配しているのかよくわかりませんでした。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility51
favorite_border2

ごめんなさい、何を心配しているのかよくわかりませんでした。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
そもそも論なのですが、お父様は投稿者様に跡を継いでほしいとご希望なさ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility51
favorite_border0

そもそも論なのですが、お父様は投稿者様に跡を継いでほしいとご希望なさっているんですか? その場合、お父様にも下積みをやらせるなどの考えがお有りかと思うのですが、、、いかがでしょうか。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.インフラ系の会社をグローバルに立ち上げたいのですがどの業界が一番需要がありますか

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は何かインフラ系の会社をグローバルに立ち上げたいのですが、どの業界が一番需要がありますか? ちなみに私の父は設計業です。
question_answer
5人

Q.転職した会社で全く仕事がなく飼い殺し状態、やめたほうがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職した会社で全く仕事がなく飼い殺し状態。 何のために採用募集しているのか意味が分からない。 辞めちゃっていいですかね? 設計部なのに本当に仕事がない。
question_answer
4人

Q.生産ラインの設計や生産システムの開発などにの生産技術職に必要な知識は何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年から生産技術職で生産ラインの設計や生産システムの開発などの業務に就くのですが、学んでおいた方がよいものはありますか?例えばプログラミングの使い方とか? その企業の募集要項には制御システムや制御工学を学んだ人と書いてありました.
question_answer
4人

Q.自社サイトの管理担当者に将来性はあるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
自社サイト管理の担当者に将来性はあるのでしょうか? これまでに約3年ほどWebのコーディングの業務を経験してきました。 年齢は29です 基本的にはhtml、css、javascript、あとはWordpress等です 以前テックアカデミーでrailsを受講したのですが、どうしても理解できず、サーバーサイドに対する苦手意識を持っており、それ以降はサーバーサイドはめっきり触っておりません 現在求職活動中で放送業界中堅企業の会社様を受けているのですが、そちらの職務内容が担当者一人で自社サイト及び、関連企…
question_answer
2人

Q.店舗設計をやるにはどんな会社に就職するのが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
国立大学の建築学科の学生です。 店舗設計などに興味があり、知り合いの先輩などでもあまりその路線に進みたい人がいなくて、どのような会社で店舗設計などがやれるか教えていただきたいです。 またそのためには学部卒でも入れるのか、大学院に進んだ方がいいか教えていただきたいです。
question_answer
2人

Q.未経験でメーカー機械設計の仕事に転職できる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30歳で現在事務職をしています。 韓国のサイバー大学(日本で言う通信制大学)の機械工学科を1年ほど前に卒業したのですが、未経験でもメーカーでの機械設計の仕事に転職することは可能でしょうか?
question_answer
1人

Q.CADオペレーターのやりがいは?極めると最終的にどこに行き着く?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
CADオペレーターのやりがいとはなんでしょうか? 現在住宅メーカーでCADオペレーターとして働いていますが、やりがいが感じられなくて転職を考えています。 CADオペとしての経験が現在の一社のみのため、今の会社のやり方が合わないだけなのか、それともCADオペ自体が合っていないのかがわかりません。 業務内容としては設計担当から指示をもらって修正やプレゼン資料を作ったりということをしています。 正直、設計担当が自分でやればいいのでは…?と思いながら毎日仕事しています。 案件が少なくて時間に余…
question_answer
1人

Q.経営陣になる事を誇れる会社へ転職すべきなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職すべきか悩んでいます。 現職は某電力会社において企画系の仕事をしています。 自慢に聞こえるかもしれませんが、いわゆる大手 出世コースです。 しかし、上司や役員を見ていると「絶対に出世したくない」と思うようになりました。 昇進は年功序列のため、「普通」に仕事をしていればゆくゆくは役職になり、役員まで上げられてしまいます。 しかし周りに迷惑をかけるのも気が引けるので、仕事は「普通に」こなしてしまいます。 こんな悩みを持っている時点で、経営陣になる事を誇れる会社へ転職すべきなのでしょうか…。 …
question_answer
9人

Q.日本人がアメリカで起業しても世界的に有名な企業にはなれないのは日本人だから?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
何か日本人がファッションやITでアメリカで起業して会社が大きくなってもGAFAやZARAなどの世界的に有名な起業にはなれないような気がするのですが、それは創業者が日本人だから世界的に舐められてるのでしょうか? また、日本人文化の出る杭は打たれるという国民性が日本人が世界で有名になるのを妨げるのでしょうかね?
question_answer
8人

Q.経営の勉強をしたいのですが、経歴と今後のビジョンから何が良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
みなさんに真剣な質問です。よろしくお願いします。 私は高校卒業後、アメリカの大学に行き(専攻は文系)、大学途中に色々とボランティア活動などを行ったため(正社員としてしごとなどはしていない)、28歳で大学を卒業しました。 新卒で働いた企業は不動産業でしたが、今思えば当時の自分の間違った判断により半年で退職をしました。その後、非正規の形などで英語講師を学校などでしながら生計を立てつつ、次の会社で経理として勤務するも、コロナの影響で会社が人員削減にのり、退職をせざるを得ない状況に(当時29歳)。そ…
question_answer
7人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録