search
ログイン質問する
dehaze

Q.昼間オシャレランチしている人は仕事していない?何している? 不思議...

ユーザー名非公開

昼間から繁華街にいてオシャレランチしたり百貨店にいる人は仕事をしてないのでしょうか? 不思議なことに、私は仕事時間にもかかわらずふらついている人がたくさんいます。 ちょっと羨ましいですね。 豊かな生活をしているイメージを抱きました。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答7

ユーザーアイコン
workspace_premiumベストアンサー
私も社畜時代はそう思ってました。 でも世の中って、広いんです。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility63
favorite_border1

私も社畜時代はそう思ってました。 でも世の中って、広いんです。 休日勤務のお店等で働く人は、平日休みです。 経営者、個人事業主など、時間に縛られていない人もたくさんいるんです。 平日オフィスに居ることで賃金を得るという働き方は、労働形態の1つに過ぎません。 サラリーマンは「井の中の蛙大海を知らず」になりがちですね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
必ずしも時間に制約されている仕事が、仕事ではないことに気がつこう。客...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility63
favorite_border3

必ずしも時間に制約されている仕事が、仕事ではないことに気がつこう。客観的に、視座を高く

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
リタイアした高齢者は考慮にないこと前提で答えますと、土日休みじゃない...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility63
favorite_border2

リタイアした高齢者は考慮にないこと前提で答えますと、土日休みじゃない人もいますし、フリーランスの人なら時間は自由に使えますし、営業の人とかもけっこう好きに時間を使えるのでそのあたりでしょうね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
年配の方であればセカンドライフでしょうし、若い方であればサラリーマン...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility63
favorite_border1

年配の方であればセカンドライフでしょうし、若い方であればサラリーマンではない職の方が多いでしょうね。あるいはシフト勤務などもあります。私の家族が看護士をしていますが、若い頃は夜勤明けでよくそういうところにお出かけしたそうです。知り合いのピアノ講師は平日日中はあまり仕事がないのでやはり日中に遊びにいっていたようです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
リモートワークなので好きな時にランチはしますね というか視座が
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility63
favorite_border1

リモートワークなので好きな時にランチはしますね というか視座が

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
皆が土日が休みのサラリーマンではないということですね。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility63
favorite_border0

皆が土日が休みのサラリーマンではないということですね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
おしゃらんいいよね〜おしゃぱん!
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility63
favorite_border0

おしゃらんいいよね〜おしゃぱん!

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.年収1000万円の楽な仕事はありますか?倍率等は考慮しません

jobq1683818

jobq1683818のアイコン
年収1000万程度の作業量が少なく楽な仕事はありますか? 入る倍率等は考慮しなくて大丈夫です。
question_answer
41人

Q.仕事の休憩時間でもノンアルコールビールを飲んだらダメでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人一年目の者です。 私はビールが好きなのですが、仕事中も恋しくてたまりません。 そこで、ノンアルコールビールなら仕事の休憩時間に飲んでも問題ないのではないかと思いました。 ネットで調べてみるとノンアルコールでも昼間からビールを飲むのは非常識という声が多いです。

 ただ、休憩時間は個人の自由ですし、最近はリモートワークも行われてるので職場は人が少なく、周りから見られることはありません。 休憩時間でもノンアルコールビールを飲んだらダメでしょうか?
question_answer
30人

Q.入社式にドレッドヘアで来た同期をどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今日、入社式でした。 私は来慣れていないスーツに身を包んで長い髪を後ろで結んで出社しました。 しかし、私や私の周りの同期の心情とは裏腹に、ドレッドヘアで入社式に出席する同期がいました。 入社式は私がイメージしているような、ものとは違うのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
24人

Q.就活中の大学生ですが好きじゃない仕事を続ける方法はありますか?

こうめ

こうめのアイコン
●現状 大学○年、就職活動中です。 ●聞きたいこと 「好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?」 業務内容自体に興味を持てないまま続けています。 好きではない仕事を好きになる方法があれば教えて欲しいです。
question_answer
17人

Q.スキルが何もない40代の私は会社にしがみつく中年おっさんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スキルも何もないまま40代になってしまいました。私は会社にしがみつく中年おっさんですか? 歳をとってきてはと思ったのですが、現在就職しているこの会社がなくなったらホームレスになるかもしれません。 同年代の方はどう考えられてますか。
question_answer
16人

Q.仕事が楽しくないのですが楽しくなる工夫はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事が楽しくないのですが、楽しくなる工夫はありますか?
question_answer
16人

Q.仕事を休んでまでワクチンを打つべきだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
まだワクチンを打っていない会社員です。 ワクチン接種が進んでいますが、ワクチンを打った社員や友人はほとんどが翌日以降に高熱を出し、体調不良で仕事を休んでいます。 コロナウイルスに感染しないために体調不良になって仕事を休むのは本末転倒だと思います。 また、ワクチン接種後に亡くなられた若い女性の方もいるそうです。 そのようなニュースを聞くと、ワクチンを打つよりもテレワークを続けていた方がいい気がします。 皆さんはどう思いますか?
question_answer
15人

Q.転職先で活躍できないので再び転職した方がいいでしょうか?

レッドリバー

レッドリバーのアイコン
転職して1年半経ちました。 職種は異なるのですが、経験してきた技術分野を活かしたいと思い、現職に転職しました。 しかし、実際は大した実績・スキルもなかったことを痛感してきており、期待された結果が出せず自分の無能さが露呈しました。 今ではその分野に未経験な人の方が信頼されて任されています。周りはみんな自分より優秀で、自分はついていけてないです。 「こいつ、中途のくせに使えねえな」と思われているのをなんとなく感じています。 現職に向いてない可能性もありますが、結果も出してない自分が再び転職するの…
question_answer
15人

Q.好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?教えてください。

ミートソース

ミートソースのアイコン
【現状】大学3年、就職活動中です。 【聞きたいこと】「好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?」 業務内容自体に興味を持てないまま続けています。 好きではない仕事を好きになる方法があれば教えて欲しいです。
question_answer
13人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録