search
ログイン質問する
dehaze

Q.投資かプログラミング始めるならどちらを先に極めた方がいいですか?

ユーザー名非公開

visibility 279
・投資かプログラミングか。 21歳大学生です。 就活が終わり少し時間ができ、「投資の勉強」か「プログラミングの勉強」を学ぼうと思っています。 最終的にはどちらも勉強するつもりなのですが、始めるなら どちらを先に極めた方がいいですか? 理由を含め、教えて頂けたら幸いです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

workspace_premiumベストアンサー
結論から言いますと、業務に直結するであろうプログラミングの勉強を優先...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility151
favorite_border1

結論から言いますと、業務に直結するであろうプログラミングの勉強を優先して良いと思います。 投資はデイトレを除き、片手間でできるのと、元手があることが前提になりますので 仕事やバイトをしながら、NISAや一般NISAで株式投資を実践していくのが良いと思います。 ※この時点でガチガチの勉強は不要です。 投資といっても様々で、株以外にも不動産や 車、時計、ワイン…等々 実は色んな投資対象があります。 これらに手を広げていっても良いですが、元手があることが大前提になりますので、やはりNISAなどでコツコツ積み上げていくことがスタート地点です。 なお、投資関連の勉強をされたければ「投資」よりも先に「税金」や「簿記会計」について学んでおく事をお勧めします。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
どちらかに絞る必要は無いと思いますが、投資は勉強云々プラスアルファの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility151
favorite_border2

どちらかに絞る必要は無いと思いますが、投資は勉強云々プラスアルファのところもあるので、大学生ならばプログラミング9投資1くらいのウェイトで学ぶのはいかがでしょうか?投資の勉強を少しやっていれば経済情勢の知識も付きますし、どんな仕事にも役立つと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
目的が分からないので回答し辛いです。 皮肉を言うつもりはないで...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility151
favorite_border1

目的が分からないので回答し辛いです。 皮肉を言うつもりはないですが、文章表現の方法を勉強するのはありですよ。 社会に出たら限られた文字数で文章を使って意思疎通を取ることが多く、質問者様の質問内容を見るとあまり得意ではないと感じられたので、やっておいて損は無いと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
全く異なるジャンルですし目的に書かれていないので、どっちをやった方が...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility151
favorite_border1

全く異なるジャンルですし目的に書かれていないので、どっちをやった方がいいとは誰も言えないかと思います。 ただ、投資は就職したら積立NISAからでも始めた方がいいです。勉強というほど大げさな話ではなく、とりあえず両学長の本でも買って読めば十分です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
どちらも勉強してほしいですが、優先するべきは、圧倒的にプログラミング...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility151
favorite_border1

どちらも勉強してほしいですが、優先するべきは、圧倒的にプログラミングです。投資と違って元手がなくてもできますし、投資などよりまとまった時間が必要ですので、やるなら今ですし、就職してからだとやる余力がなくなります。 投資は勉強といっても、本を読むなどの勉強をガリガリやってもあまり意味がなく、実際に投資をしないと勉強にならないです。せいぜい1冊投資の本を読んで、証券口座を作るなどして実際の投資に向けた準備をすれば十分です。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.皆様は年収のどの程度を貯金にあてていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
メーカー勤務、関西住みの30代後半です。月給は額面22万円程度、住宅手当無しなので贅沢はあまりできませんが普通に生活はしていけてます。しかし貯金がほぼできていません。賞与は1年で1ヶ月分もらえるのでその分を貯金にあてて、毎月の収入は生活費などによって数千円しか残りません…。 皆様は年収のどの程度を貯金にあてていますか?
question_answer
21人

Q.投資家YouTuberになるなら、ある程度成功してからですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
投資家としてYouTube始めるにはやはりある程度成功してからでないとYouTuberとして成功しないですよね?
question_answer
7人

Q.30代前半までに年収3000万を稼ぐには何がありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30代前半までに年収3000万を達成する方法は何がありますか?もちろんリスクや不確定要素が含まれる前提で可能性のある方法を教えて頂きたいです。 私のない頭では起業、投資、Youtuberなどなんとも心配になる選択肢しか思い付きませんでした、、、
question_answer
7人

Q.儲かる投資はなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人になって、貯金もかなり貯まってきたので投資を始めようと思うのですが、皆さんはどんな投資をしていますか? FXは危ないと聞いたりしますが、サラリーマンの私が始めるなら何からが良いでしょうか?
question_answer
6人

Q.銀行員の仮想通貨投資は出来る?禁止の範囲はどこまで?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
銀行員は仮想通貨をやることはできますか??銀行員の株取引はどこまで禁止されてるのでしょうか?
question_answer
5人

Q.大学の友達が投資で儲けているという話をしていたのですが、本当だと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学生です。 自分もついに来たかと思うような出来事がつい最近ありました。 この前友達に飲みに誘われたと思ったら、3時間ぐらい投資で儲けてるみたいな話をされました。 今、投資家の〇〇さんに教えいただいててみたいな感じのこと言ってて、「これ普通に詐欺だよなぁ」とか思いつつ、詐欺ってどんな感じなんだろうと酔っ払ったせいか話を聞きに行くということになってしまいました。 後日、興味本位で行くのもめんどくさいし、時間の無駄だなと思って断ったのですが、友達が本当に儲けているのか気になります。 友…
question_answer
5人

Q.アメリカでの不動産投資におすすめの資格は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アメリカでの不動産投資におすすめの資格は?
question_answer
3人

Q.港区のおしゃれな場所を買い占めるには、どうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は港区のおしゃれな場所を買い占めたいのですが、どうすればいいでしょうか? 個人で不動産開発事業をすることはできますか? また、高収入で不動産投資が現実的でしょうか? 後者の場合はどのような仕事が良いでしょうか? プログラマー、投資家など?
question_answer
3人

Q.高校生のお小遣いは株式投資で100万円の運用利益だけで十分?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高校生なんですが株式投資で100万円を運用して出た利益だけがお小遣いというのは十分ですか?
question_answer
2人

Q.何円から株式投資始めましたか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
何円から株式投資始めましたか?
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録