search
ログイン質問する
dehaze

Q.無期雇用派遣の就業先が1ヶ月以上決まらないこともある?

ユーザー名非公開

visibility 1152
2月から無期雇用派遣で貿易事務の派遣会社に入社しました。もともと英語や国際的なお仕事には関心があり、今まで接客業をメインにしかやったことがなくて今回、初めて貿易事務という職業に関心を持ちました。それでこれまで3回は派遣先の会社訪問には行ってるのですが、まだ派遣就業先が決まっていません。 それで現在は待機期間であり、派遣会社の人事の方にはここ最近、案件が少なくてスムーズに案件が紹介できていない状況みたいです。場合によっては1ヶ月以上、就業先が決まらないこともあるのでしょうか。今回このような経験が初めてということもあり、質問させて頂きました。もし経験されてる方や無期雇用派遣について詳しい方がいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
派遣を受け入れる側の立場で回答します。 企業としてはこういう人...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility178
favorite_border1

派遣を受け入れる側の立場で回答します。 企業としてはこういう人材が欲しいと派遣会社に依頼を掛けます。 そうするとそれぞれのプロフィールが書かれた資料を貰って書類選考的な事を行います。 この人が良さそうという事であれば、その人と顔合わせ/会社見学をする段取りを組みます。 良い人でかつ本人が望めばそのまま派遣社員として入社、本人NGだったりすると次の人みたいな流れです。 恐らくですが最初の部分で躓いているのでしょうね。 派遣会社の人が言う案件が少なくて紹介が出来ないというのは、こういう人材が欲しいという依頼が少ないからだと思います。 もしかすると貿易事務の案件は多数あるが、それ自体が未経験で接客業のみの経験ということで外されているのかもしれません。 実際の所は分かりませんが、受け入れる側としてはこんな流れです。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.20代前半の大卒の女ですが、無期雇用派遣で働くことのイメージは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代前半、大卒、女です。 新卒で入った会社を4ヶ月でやめ、現在は事務のアルバイトを半年ほどしています。 無期雇用派遣でITサポートを目指していますが、正社員ではなく無期雇用派遣で働くことは良くないことでしょうか?
question_answer
2人

Q.無期限雇用の契約社員ってどんな感じなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
正社員の求人で応募し面接をした会社から電話があり、無期雇用の契約社員でどうか?と聞かれたのですが無期雇用の契約社員ってどんな感じなのでしょうか?
question_answer
2人

Q.派遣社員になってでも今後のキャリアのために転職することをどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在転職活動中のアラサー女性です。 私は直近は正社員としてメディア広告の企業で働いていましたが、それ以前は同業種で派遣社員をしていました。 派遣から正社員へ転職する時はかなり苦労しましたが、その会社も3年程で事業撤退により部署ごと希望退職の対象となってしまい退職しました。 このご時世もあり転職もかなり難航しているのですが、有難いことに一社内定が出そうな会社があるのですがそこは、今後を考えるとその会社へ入社する事は自分にとってプラスにならないのではないかと悩んでいます。 (所謂男性向け商材を扱…
question_answer
22人

Q.転職活動の際妊活していることを面接で言うべきでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
妊活と仕事。 現在妊活中ですが、 仕事がハードでなかなか病院に行けず、転職を考えています。 休日も仕事しており、この環境では産後戻っても子育てしながら働けそうにありません。 希望としては一年以内に妊娠したいですが、 正社員で転職した場合職場に迷惑がかかると思っており、契約or派遣にしようか迷っています。 転職活動の際、とても言いづらいですが妊活していることを面接で言うべきでしょうか? また正社員でなく非正規の方が職場に迷惑がかからないでしょうか? ご意見頂けますと幸いです。
question_answer
11人

Q.働くことってなんなんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
働くことってなんなんですか? 派遣や、パートで働いていても、表面上契約期間が終われば否応無く辞めさせられる。 必死に働いていても、派遣先の会社で歳下の第2新卒にバカにされ、お客には頭を下げて。 ラウンダーの仕事で、店の担当にバカにされながら働いて売上が上がっても、何も言われず、 売れなければクビになる。 社員は忙しいから、店には一度も顔を出さないような状態。 主任は何かがあっても丸投げ。 本当に働くのがうんざりです。人間関係もどうでもよくなります。 働く意義が分からなくなりました。 生きるた…
question_answer
11人

Q.勤怠を間違っただけで派遣先から契約打ち切りになることはあるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
最近派遣として働き始め、現在テレワーク中です。 残業申請のミスによる契約打ち切りについて教えてください。 現在オンライン申請で勤怠管理をしているのですが、派遣会社から「私が残業に必要な事前申告を怠り勝手に残ってしまったために、派遣先から派遣会社へ直接クレームが入った」と厳しい注意を受けました。 「残業する場合は事前に申し出るように」との注意を先日派遣先から受けたのですが、その当日の退勤時間が定時より15分程度オーバーしていたため、注意を理解していないのではないかというクレームだったとのこ…
question_answer
10人

Q.大手企業の派遣エンジニアより正社員の方がキャリアアップできる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
27歳、派遣エンジニアです。 大手企業に派遣され現在年収が800万ほどです。 派遣先の企業は職場環境も良くエンジニアのレベルも高いため社内での交流や勉強会など環境は良いです。 ただ単調な業務が多く業務でのスキルアップが難しくスキルを食い潰している感があります。 30代以降のキャリアが不安なのですが20代のうちに早めに正社員として転職すべきでしょうか?
question_answer
9人

Q.派遣で働くメリットとデメリットを教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
派遣のメリットとデメリットを教えてください 他の非正規雇用形態だと、バイトや契約社員もあると思いますが、派遣ならではのメリットデメリットを教えてください。
question_answer
8人

Q.転職サイトに派遣会社ばかり紹介されるのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職エージェントを使って転職を検討しているとします。 転職エージェントから紹介されるのは派遣会社ばかりだったらどうすればいいでしょうか。 派遣社員歴しかない人に向いている転職エージェントなどがありましたら、ご紹介していただきたいです。 よろしくお願い致します。
question_answer
8人

Q.30代女性の働き方はどんな感じ?正社員または派遣が多いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30代女性の働き方はどんなですか??30になると結婚して子供いる方は正社員が多いんですか?それとも派遣が多いんですか?
question_answer
7人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録