search
ログイン質問する
dehaze

Q.内定辞退したことを後悔しています。気持ちの整理をどうつければいいでしょうか。

ユーザー名非公開

visibility 946
内定辞退したことを後悔しています。気持ちの整理をどうつければいいでしょうか。 この春に大学を卒業し、既卒になった者です。16卒として内定をいただいていた会社を、半ば衝動的に辞退してしまったことを後悔しています。 気持ちの整理をつけられず、気が滅入るばかりです。どう対処すればいいのでしょうか。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
私も昔、卒業寸前で内定辞退して一旦フリーターになりました。 自分で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility58
favorite_border3

私も昔、卒業寸前で内定辞退して一旦フリーターになりました。 自分で決断したことですし、過去を考えるより未来の事を考えて、まずは "今すぐに" 次の一歩目を踏み出してみて、そのチャレンジを全力×2倍ぐらいのコミットで何かを成し遂げてみるのがいいのではないでしょうか。

ユーザーアイコン
その会社にいる人の人数は大きくてもたかだか数万人。人類のほとんどの人...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility58
favorite_border1

その会社にいる人の人数は大きくてもたかだか数万人。人類のほとんどの人はその会社を知ることもありません。知ってても社名か製品だけです。 ほとんどの人は、その会社に入らなかったことで困ってるわけではありませんので、たぶん大丈夫ですよ。 それにその会社に入った人でも3年以内にだいたい3割は辞めてしまいます。(個人的にはいいことだと思います) 直属の上司の性格みたいなものに振り回されますので、結局衝動的に辞めてる確率もかなりあるのです。 幸い今は30年前と違って個人にスキルをつけると職歴を問わず買ってもらえる時代です。ぜひプログラミングのスキルを身につけていただいてですね、、 IT業界でお待ちしております。

ユーザーアイコン
人生の選択に正解はありません。今は内定辞退をしてしまったことを悔いて...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility58
favorite_border1

人生の選択に正解はありません。今は内定辞退をしてしまったことを悔いているかもしれませんが、5年後になったら辞退して無かったら出来なかったことが出来ているかもしれません。 自分も内定辞退した会社に勤めてたらと思ったことがありますから、気持ちはわかりますが、十数年経ってもそれが正解かは分かりません。でも後悔の念は薄らいできました。 してしまった決断を元に戻すことは出来ませんから、難しいとは思いますが少しだけ前を見てみましょう。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録