【公式】Job総研
現在Job総研では、「日本経済に関する意識調査 〜少子化編〜」を実施しています。
お金の不安は少子化に影響すると思いますか?
お金にどんな不安を持っていますか?具体的に教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は9月30日に公開します
回答149件
お金の不安は少子化に影響すると思う。 生活のためには、共働きが当たり前となっており、やはり共働きだと子供を持つことへのハードルは色々とあると感じる。
最近の貧富の差が大きくなり、現在は昔と違って経済面を重視し子供を出産しない人が増えてきている。自分の時代は経済面より子供が重要と考えて出産していた。
実際問題お金がないのに無責任に子供を産むことは難しいと思う。また、そもそもお金の不安があることで結婚も遠のくと思う。 自分の生活に金銭的な余裕ができてはじめて家族を増やしていくという気持ちになるのではないかと思います。
物価高で生活費などが上がり、子供に十分な教育費をかけてあげることができない不安がある。
当然影響する 収入を増やしても税負担が次々上がって手取りが変わらない状況で子供を増やすことは考えにくい
子育てにはお金がかかる。お金をかけないと十分な教育を受けさせてあげられない。すると子が成長した後に困って負の連鎖に陥る。