【公式】Job総研
現在Job総研では、「日本経済に関する意識調査 〜少子化編〜」を実施しています。
お金の不安は少子化に影響すると思いますか?
お金にどんな不安を持っていますか?具体的に教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は9月30日に公開します
回答149件
今の社会ではまだまだ結婚して子供をもうけるという常識?が根付いている。結婚しない男女が増えているように思う(私の周りでもいる)。 経済的理由なんだとか。
金銭的に余裕が生まれることで、子どもの生活費や教育のための費用に充てることができる。しかし、今の状態から考えると自分の生活のことで余裕が無いから、子どものこと、ないしは、結婚のことなんて考える余裕が無いと思う。 お金に関する不安は、収入増加しても税金と社会保険料でマイナスになるのでは?と思ってます。
お金がないと十分な教育ができないと感じること、親も心の余裕がなくなり子供との時間や不要な叱責などが増えてしまいそうだから。
お金がないと十分な教育ができないと感じること、親も心の余裕がなくなり子供との時間や不要な叱責などが増えてしまいそうだから。
子供は贅沢品とも揶揄されるくらい子育てはお金がかかる。大学まで行かせるとかなりお金がかかるので、そこまで今の収入を維持しながら働き続けられるのか心配。住宅ローンもいつまでも減らないことも心配。