【公式】Job総研
回答29件
「否定だけしておいて、代替案を出さない」っていうのが、粗探しだけやって自分の手を汚さないというタチの悪い感じがしてならないんよな… ※あくまで個人の意見です
反対する理由をまず聴いてみてからでも、ただ、より良くするために違う案を 皆に共有してもらうのはありだと考える
先ず、何処に反対なのか?全否定なのか? 代案なしに反対するのは無責任と言われても仕方無いと思う。 代案を提案出来ないので有れば、反対の意見をする資格なし! 耳を貸す必要無しだと思いますよ! 面白半分の場合が多いと思う。
反対するのならばそれには理由があるはずなので、それを改善した案を出せば良いだけなのではと思う