【公式】Job総研
現在Job総研では、「2024年 社内政治の実態調査」を実施しています。
出世を狙うなら、成果or人脈 どちらを重視しますか?
コメントで理由を教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は10月21日に公開します
回答193件
歴史ある大手メーカーの管理部門にいる自分は人脈と回答します。もともと成果はあまり明確でないし、営業のような部門でもルート営業のBtoBである当社はノルマなどは無く、年功序列。
成果に投票を入れました 理由:人脈のみで出世した人の下で働きたくないと思うから。人脈のみでなく仕事をして経た経験を持つ人のもとで働きたいし、自分もそうなりたいと考えてます。
断然成果 特に今後はそうしないとダメだと感じる。マネージャーとプロフェッショナルは違う。それぞれの成果で出世できるようにするべき。日本企業は若い優秀なプロフェッショナルが出世しマネージャーになりアンマッチを起こしていると思う。
他の部署と対立した際、その部署のメンバーが役員へ根回ししていたので危うくうちの部署が悪者になりかけた。 社内政治は恣意的に使われることが多々あるため、フラットでエビデンスのある論理的な意思決定を阻害する要因になってしまう。 また、社内政治を行うものは社外やお客様の方を向くことが少ないため、結果として会社の発展には邪魔であると思う。
成果を出し続けてきたが、確かに他よりも評価が上なのは、わかるがさらに上に行くうえでは、人脈がものを言うと思う