【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 人口移動の実態調査」を実施しています。
皆さんが「働きやすい」と思うのは、首都圏or地方のどちらですか?
自身が考える「働きやすさ」の基準でお答えください!
また、理由をコメントで教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は4月21日に公開します
回答319件
・たくさんの企業が密集しているので、対企業のやり取りがしやすいため。営業職でも移動に時間がかかりにくい等もあり、ビジネスをやりやすい。 ・田舎よりも、物件やお店等、生活に必要なものが圧倒的に多く、仕事もやりやすいため。
業界にもよるとは思うが、昼食時のお店の待ち時間や、通勤電車の混み具合など、時間的な外部影響が少ないのは地方だと思うため。
色々な人や環境に触れることができるため、首都圏の方がより最新情報を取得しやすいし、交通の便がいいと思うため。
首都圏の方が、大企業が多いので、安定した給与の会社に働くことができると思う。また、住居を移さず転職もしやすいと思う。
地方は労働者の質がかなり低い。裏を返せば低スキルでも食えてしまう環境だが、長い人生を考えると厳しいと思う。