【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 人口移動の実態調査」を実施しています。
皆さんが「働きやすい」と思うのは、首都圏or地方のどちらですか?
自身が考える「働きやすさ」の基準でお答えください!
また、理由をコメントで教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は4月21日に公開します
回答319件
職種・給与面・転職先の豊富度から考えると首都圏のほうが選択肢も多くて、働きやすいと思います。 地方だとそもそも選択肢が少ないので、仕事があってなくて転職したくても出来なさそう。
大阪を地方と言って良いのかわかりませんが、街がコンパクトなので通勤や移動のストレスが少なく、首都圏よりも総じてストレス無く仕事ができたように思います。
首都圏で生まれ育ち、そこで仕事をしていますので今更変えられませんが、単純に働きやすさだけで言えば首都圏より働きやすい地方都市は沢山あるのではないでしょうか。 土地も高く、電車も混雑していて、人もビジネスも飽和状態。 そこまで素晴らしいわけではありません。 ただ、本部や管理部門の仕事をしたかったらやっぱり東京になってしまいますね。