【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
皆さんは、天気のように毎日機嫌が変わる「お天気上司」に対して、空気を読んで合わせる派ですか?気にせずマイペース貫く派ですか?
コメントで理由や意見も教えてください!
【コメント例】
・チーム全体の空気が悪くなるのが嫌なので、なるべく合わせて穏やかに過ごしたい
・いちいち上司の機嫌に振り回されていたら仕事にならない
・上司の気分に合わせるのも大変だが、評価にも関わるので、機嫌が悪い日はなるべく関わらない
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答26件
私は気分屋さんの主張に合わせ続けることに自信がないので、私は私のペースで進むと思います。どうせ最後まで続けられない、または毎日付き合い続けられないなら、最初から潔く諦める方が良いと思います。
私が現在所属する組織には機嫌に左右されて仕事をしている方はおりません。 以前所属していた組織では気分の波が激しい上司がいらっしゃりましたが、結果的に仕事も人間関係も行き詰まり退職されました。 人となりはとても素晴らしく、業務知識も深く、私としてはマイペースに接して吸収できるものは全て受け取れるよう積極的にコミュニケーションをしていました。 どんな理由があれど、機嫌で振る舞いを変えてはならない、人を見て、役職を見て態度を変えてはならないと心に決めています。 自分の評価よりも、人としてどうあるべきか?を、大事にしています。