【重要なお知らせ】Twitterログイン停止中

現在、JobQ TownでTwitterアカウントによるログインはご利用いただけません。
メールアドレスとパスワードでのログインが可能です。お手続きはこちらをご参照ください。

search
ログイン質問する
dehaze

Q.【ココだけの本音】毎日機嫌が変わる「お天気上司」。空気読んで合わせる派?気にせずマイペース貫く派?

【公式】Job総研

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
皆さんは、天気のように毎日機嫌が変わる「お天気上司」に対して、空気を読んで合わせる派ですか?気にせずマイペース貫く派ですか?
コメントで理由や意見も教えてください!

【コメント例】
・チーム全体の空気が悪くなるのが嫌なので、なるべく合わせて穏やかに過ごしたい
・いちいち上司の機嫌に振り回されていたら仕事にならない
・上司の気分に合わせるのも大変だが、評価にも関わるので、機嫌が悪い日はなるべく関わらない
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています

あなたの意見は?

空気を読んで合わせる派
気にせずマイペース貫く派
43票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答26

お天気タイプの方は周りがどのようにアプローチしても、結局自分の感情が...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility25
favorite_border1

お天気タイプの方は周りがどのようにアプローチしても、結局自分の感情が表に出てしまうのだと思う。特定の誰かに対してイライラしているのではなく、その「時」がイライラタイムなのだと割り切って、こちらは関わらず自分のペースで仕事をするのが個人的には双方にとってストレスなくやり切れるのではと思う。

面倒くさいけど、ある程度空気を読んで嫌われない程度の距離感は保つよう...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility25
favorite_border1

面倒くさいけど、ある程度空気を読んで嫌われない程度の距離感は保つようにしてます

お天気上司の部下になった場合… 普段からなるべく距離をおいて、マイ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility24
favorite_border1

お天気上司の部下になった場合… 普段からなるべく距離をおいて、マイペースで仕事してました。 もちろん! 報連相は細やかに! 大変なのが、上司の機嫌の悪い時に、悪い知らせを報告しなければいけない時! そういう時って、今までの経験では、機嫌どうこうよりもしっかりとした指示くれました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
気分屋の人は、しばらく経つとまたいうことも変わるため、急ぎでなければ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility24
favorite_border1

気分屋の人は、しばらく経つとまたいうことも変わるため、急ぎでなければ合わせたフリをしてその場は受け流し、作業は元のまま進めることもある。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
めちゃくちゃ、合わせます。合わせてその場が何もなく平和なら良いと思う...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility24
favorite_border1

めちゃくちゃ、合わせます。合わせてその場が何もなく平和なら良いと思うので。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
合わせる自分が病気にならない程度で、 空気を読んだ方が楽ですが、 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility25
favorite_border1

合わせる自分が病気にならない程度で、 空気を読んだ方が楽ですが、 お天気上司自体が発達障害か病気の 可能性が多分にありますね。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【ココだけの本音】今の年収と適正年収でギャップあった?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
今の年収と適正年収でギャップあった? 適正年収とのギャップ額を「1円単位」でコメントお願いします!
question_answer
219人

Q.【ココだけの本音】"ノルマ達成前に帰宅しようしたら上司から呼び止め"これってハラスメント?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、ノルマ達成前に帰宅しようとして、上司が呼び止めてくるのは、ハラスメントだと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
162人

Q.【ココだけの本音】『根性』は、成果や成長に繋がりやすいと思いますか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、『根性』は、成果や成長につながりやすいと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
118人

Q.【ココだけの本音】早朝業務は新人がやるって当たり前?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、早朝業務を新人が行うのは、当たり前だと思いますか? コメントで、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
90人

Q.【ココだけの本音】体調不良が評価に影響する会社だったら、評価優先で働く or 体調優先で休む?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、体調不良が評価に影響する会社だったら、体調不良でも我慢して働きますか? コメントで、あなたの意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
83人

Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、初任給30万円台は高いと思いますか?高くないと思いますか? コメントで理由や意見を教えてください!
question_answer
49人

Q.【ココだけの本音】すでに新卒からの依頼増加!退職代行を使うのは賛成?反対?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
新年度となりましたが、新卒をはじめ、退職代行の依頼が増加していることが話題になっています。 皆さんは、退職代行を使うのは賛成ですか?反対ですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
46人

Q.【ココだけの本音】「電話」or「テキスト」 仕事をする上でどっちが楽?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは仕事をする上で「電話」と「テキスト」どちらが楽ですか? コメントで理由や意見も教えてください!
question_answer
38人

Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で上司や部下、同僚の髪型の変化に触れるのはセクハラだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
38人

Q.【ココだけの本音】新卒と給与逆転!?新卒の初任給は本当に上げるべき?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、新卒の初任給は本当に上げるべきだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
38人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録