ユーザー名非公開
回答1件
できることはいくらでもあります。例えば以下です。 ①海外 短期でも留学してみたらどうでしょうか?また、最近増えてきた海外インターンなどもいいです。 目的もなく行くだけでは意味がないなどの意見もありますが、海外での経験はやはり強いです。会社からの評価もですが、何より自分自身が成長できます。 ➁関連企業でのアルバイト、ボランティア 志望がはっきりしているのであれば、その業界の企業でのインターンなどできればベストでしょうが、それは難しいからこの質問をされているんですよね?であれば、色んな関連企業を調べ、ただ働きでもいいからなんでもします、と連絡してみてはいかがですか?最低でも近所の八百屋さんやスーパーなどであれば働けるでしょう。そこで得た経験を基にレポートを書いたり、ビジネスアイディアを考えたりすれば、いざ就活のときに役に立つかもしれません。 ③卒業論文など 卒論やゼミのレポート課題などのテーマで志望される業界やビジネスについて研究するのはどうですか。自身の勉強にもなるし、関連企業にアポをとってインタビューするなどもいい経験になります。うまくいけばその企業に評価もされます。 ④OB訪問など 関連企業のOBOGは当然として、例えば友達の先輩など自分は直接関係なくてもいいので、可能な限り紹介してもらって会いましょう。 いかがでしょうか。どれも難しそうでしょうか? お金がない、時間がない、わからない、意味がないかも、などなど、できない、やらない理由はいくらでもあります。大事なのは、どうすればできるのか、何ができるのか、ということです。何もしないのもけっこうです。ただし、それでは今と何も変わりません。 ここに書いたこと以外でも構いません。質問者が、考え、行動し、自分の人生を切り開いて行くことを願っています。頑張ってください。