ユーザー名非公開
回答2件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 20年の長期的な話でいえば、経営でしょうね。ビジネスの仕組み作りができて、会計がわかって、組織が動かせる人です。いろいろなことが変化しても、そこは変化がゆるやかですから。 そういう観点でいえば、労働条件が悪くて逃げ出すのはいいのですけど、多少お金の出入りを計算して「本当に、そんなに労働条件を悪くしないと成り立たないのかな?」と考えておくといいかと思います。
コンサル、IT関係ではないかと思います。 ただの学生の身分なので参考までに。 将来はAIの進歩、IT化がすすめられるのでそれを開発するIT会社は伸びると思います。(しかし日本のSierは人月で進めていくためどうか。平均給与が上がったり職場環境が上がるかどうかはわかりません) またコンサル会社も価値が高くなると思います。 IT化がふえ今までと異なる戦略が求められるからです。 ITコンサルの需要は増していくのではないでしょうか。