search
ログイン質問する
dehaze
システム開発エンジニア(IT・WEB系)
ソフトウェアエンジニア とは

ソフトウェアエンジニアとは?仕事内容・なり方・将来性を紹介!

ソフトウェアエンジニアに興味があり、「ソフトウェアエンジニアの仕事内容が知りたい」「ソフトウェアエンジニアの将来性はあるの?」と思う方もいることでしょう。そのような方のために、ソフトウェアエンジニアの仕事内容やなり方を解説します。またソフトウェアエンジニアの将来性についてご紹介するので、ぜひご参考ください。

ソフトウェアエンジニアとは?

ソフトウェアエンジニアと他のエンジニアには、どのような違いがあるのでしょうか?

自分がなりたいエンジニアを明確にするためにも、エンジニアの違いについて理解することは重要です。

  • ソフトウェアエンジニアとシステムエンジニアの違い
  • ソフトウェアエンジニアとプログラマーの違い
  • ソフトウェアエンジニアとWebエンジニアの違い

それぞれ詳しく解説します。

ソフトウェアエンジニアとシステムエンジニアの違い

ソフトウェアエンジニアとは、アプリケーションなどのソフトウェア全般に関わる職種です。

ソフトウェアに関する分野に幅広く対応するのが特徴で、設計・開発・テスト・保守までを行います。

一方システムエンジニアとは、ソフトウェアに限らずシステム全体の設計を行う職種です。

ソフトウェアエンジニアに比べると、より上流の工程(要件定義や設計など)を行うことが多いです。

ただ場合によっては、システムエンジニアがソフトウェアの開発に携わることもあります。

逆にソフトウェアエンジニアがシステムの設計を担当することもあり、プロジェクト内で定義が曖昧になる場合もあるでしょう。

ソフトウェアエンジニアとプログラマーの違い

プログラマーも、ソフトウェアエンジニアと混同されることが多い職種です。

先述したとおり、ソフトウェアエンジニアはソフトウェアの設計から携わることもあります。

しかし、プログラマーは基本的に設計書をもとにプログラミングをするのが主な業務内容です。

ソフトウェアエンジニアはプログラマーよりも上流の工程から担当しており、プロジェクトの進行や品質管理などにも対応するため業務範囲がプログラマーより広いのが特徴です。

その分プログラマーよりも、開発全体に関する知識や進行管理の能力などが必要になってきます。

ソフトウェアエンジニアとWebエンジニアの違い

Webエンジニアとは、WebサイトやWebアプリケーションなど、Web領域全般の開発をする職種です。

Webエンジニアもソフトウェアエンジニアと同じように、Webに関する設計や要件定義を行うことがあります。

しかし、Web領域のみに特化しているのがWebエンジニアの特徴です。

ソフトウェアエンジニアもWeb領域に対応することはありますが、それだけではなくスマホアプリや電子機器の制御ソフトの開発なども行います。

同じエンジニアの中でもWeb領域に特化しているかどうかが、ソフトウェアエンジニアとWebエンジニアの違いと言えるでしょう。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録