search
ログイン質問する
dehaze
インスタ 詐欺

【インスタ詐欺】副業の勧誘に見られる手口やアカウントを紹介

SNSをやっている方は多くいますが、特に若い人に人気があるのが「Instagram(インスタグラム)」です。しかし、Instagramで副業詐欺が横行しているのをご存知でしょうか。インスタ詐欺の特徴や、副業詐欺の手口の例などを挙げて紹介します。Instagramを始めたばかりの方や、副業詐欺に合い解決方法に困っている方などは参考にしてみてください。

visibility62670 |

インスタ詐欺とは?一般人からお金を奪う詐欺

FacebookやX(Twitter)などのSNSでは、昔から副業の業者が活動しています。

最近はInstagramでも活動を行っているようです。

そこで今回は、インスタでの副業詐欺の手口や被害について詳しく知っておきましょう。

Instagram(インスタグラム)の副業詐欺!狙われているのは主婦層

Instagramでは、副業詐欺が発生しています。存在しない副業(詐欺)に勧誘する内容のダイレクトメッセージを送り、ユーザーとの接触を図ります。

  • 隙間時間だけで大金を稼げる
  • 誰でも簡単に必ず稼げる
  • 必要なのは空き時間とスマホだけ

上記のようなうたい文句を書いて、副業で稼げるという言葉でユーザーをだまします。ダイレクトメッセージでリンクなどを貼り付けて、フィッシングサイトなどへの導線を貼るのです。

怪しい文章であるにもかかわらず、なぜ騙されてしまう人が続出してしまうのでしょうか。理由の1つに、副業の勧誘ターゲットのほとんどが、主婦層であることが挙げられます。

詐欺アカウントの送り主は、親近感を抱きやすい投稿になるよう工夫をしています。子どもの写真や料理の写真などの投稿をすることで、主婦のアカウントに成りすますのです。明らかな詐欺アカウントからのダイレクトメッセージであれば警戒できますが、人気インスタグラマーのアカウントと勘違いする人が騙されてしまうのでしょう。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録