search
ログイン質問する
dehaze
インターン 時期

【23卒向け】インターンの応募時期・参加時期はいつから?

夏のインターンや秋冬のインターンの応募時期・開催時期はいつなのでしょうか?インターンの応募時期は、開催時期の数か月前になっています。今では、ほとんどの企業で開催されているインターン(就業体験)は、就活をするうえでも重要です。今回は、来年就活生となる大学3年生や大学院1年生、また来年のサマーインターンに備えたい大学2年生向けにインターンの応募時期・開催時期やインターンに参加するメリット、事前準備についてご紹介していきます。

visibility12207 |

大学生がインターンに参加する時期とは


就活生向けのインターンは、主に夏のインターンと秋冬のインターンがあります。

しかし、インターンに申し込みをするのは実施時期よりも数カ月早い時期になることを念頭に置きましょう。

インターンに参加したかったのに、締め切りに間に合わなかったということにならないよう、インターンの参加や募集の時期について確認しておきましょう。

インターンシップとは

インターンシップとは、新卒を採用している企業に実際に通って職業体験ができる制度のことです。

インターネットの説明や会社説明会だけでは分かりにくいことも、インターンに参加することで、企業で仕事をするというのはどういうことなのかを体験することができます。

自分がやりたい仕事がわかったり、その企業や業界について実感をともなってしっかり理解できるようになります。

最近では、zoomやGooglemeetなどを使ったオンライン開催の方が多くなっていますので、時間や開催地域に縛られずに参加することが出来ます。
 

企業のインターン実施時期は夏から冬にかけて

企業がインターンを実施する時期として最も多いのは夏の時期です。

大学生が夏休みの7月と8月は多数の企業がサマーインターンを実施します。

それとともに、多くの大学生はこれらの長期休暇の時期にインターンに申し込みます。

特にこれから就職活動をはじめる大学3年生はインターンに関心が高く、3年生の夏にインターンに申し込む人が多いです。

その他にも、秋と冬の時期にインターンを実施する企業も多数です。

つまり、夏を境に、企業側は一気にインターンや説明会を実施し始めるということです。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録