search
ログイン質問する
dehaze

シャープ株式会社

starstarstarstarstar
2.83

年収データ

(正社員:75人)
回答者の平均年収
533
万円
年収の範囲
300万円 〜 960万円
有効回答者数
75人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

開発(13人)
546万円
370万円〜800万円
技術部(13人)
463万円
300万円〜650万円
研究(7人)
540万円
400万円〜800万円
営業部(6人)
508万円
350万円〜812万円
海外営業(4人)
457万円
340万円〜550万円
経理(4人)
435万円
350万円〜540万円
ソフト開発部(3人)
490万円
450万円〜520万円
商品企画部(3人)
645万円
537万円〜800万円
生産技術(3人)
550万円
450万円〜600万円
expand_more

年収に関する口コミ

投稿日2021年05月17日
ユーザーアイコン

シャープ株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
他の電機メーカーと比較す...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

他の電機メーカーと比較すると年収は低め。ボーナスも年3回の支給となり、業績を細かくフィードバックする目的としているが、評価の仕組みがわかりにくく、上手く減らされているような印象を受ける。

投稿日2021年06月26日
ユーザーアイコン

シャープ株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
残念ながら年収は高めとは...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残念ながら年収は高めとは言えない人が多いような気がします。とにかく人件費を削りにいく会社です。

投稿日2022年02月01日
ユーザーアイコン

シャープ株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
業績連動性で赤字の事業部...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

業績連動性で赤字の事業部はボーナスゼロだが業績が良いと最大8ヶ月もらえる。が8ヶ月もらった人に会ったことはないのでレア。給料は基本給が同年代よりやや高い。主任なると基本給が少し増えるため、年齢と同じくらいの基本給で推移する。ただし、最近は人事制度が変わり誰でも主任になれるような仕組みになったため昔のように試験を受けて昇給がないため実力主義でない。ここが会社の矛盾していた点で若手育成と期待値を込めて上げて行く弊害になっており、技術職は結局45歳までは年功序列な感じになっている。

投稿日2022年05月28日
ユーザーアイコン

シャープ株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
基本給はまあまあだが基本...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本給はまあまあだが基本給以外の手当は無く、残業も厳しく規制されているので余裕のある生活はあまり出来ないと思われる。ボーナスは平均4ヶ月とされているが、赤字の事業部にたまたま配属されただけでかなりカットされたりするので運次第なところはある。

投稿日2022年06月13日
ユーザーアイコン

シャープ株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
・8大総合電機メーカーの...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・8大総合電機メーカーの中では一番低いかもだが、その理由は残業規制によるものが大きいと考えられる。

投稿日2022年08月08日
ユーザーアイコン

シャープ株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
上がり幅は小さい。結局ど...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

上がり幅は小さい。結局どこの会社でも同じだと思うが、タイトルがつかないと、給料がいきなり上がることはない。 もしくは駐在をすれば、危険地帯であれば手当が厚くなる。インドやアフリカだと大きいが誰も行きたがらないのが現実。 未だに終身雇用制度は継続していると思うので、まったりやりたい人はいいだろう。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません