所属している部署によりますが、必ず会社に立ち寄って帰らなければならない上司に当たった場合はしんどいです。土曜出勤は多いと思います。製品のラインナップが多いため、講演会も多くなり、土曜出勤も必然的に多くなります。年収が高いことと、そのあたりの折り合いがつけば、特に不満にはならないと思います。
以前はワークライフバランスは考えられなかったが、最近の残業規制などもあり、かなり改善されてます。そのため休みもしっかり取れて給料もいいため非常に働く価値はあります。有給消化率も業界内では高い方ではないかと考えられます。MRでも有給が普通に使えるのも業界内では珍しいと思われます。
休みが取りやすく家族と共に過ごせる時間も長かったです また仕事の関係で彼女もでき、とてもいい会社でした
有給休暇は取得しやすい 営業は自身でスケジュール等を組み立てているため、業務に支障がなければ基本的には好きなときに取得できる 連休をつなげて取得する社員なども多かった 海外旅行などにもいきやすい
ワークライフバランスは取れると思う。 大学担当者になれば大変だが、開業医担当であれば、夜は遅くなるが自分で時間管理をすることができる。また、22時でパソコンを切らなければならない(システムは落ちないので自己管理)ルールが出来て、早めに切り上げる文化もやや浸透しつつある。