残業については気を遣っているのか、一時期のような残業の多さはなくなった。毎月10時間前後の残業時間で済んでいる人が多いらしい。 新型コロナ流行以降はリモートワーク化も進み、フルリモートに近い働き方をしている社員もいる。その働き方にあわせてオフィスの座席も固定だったものが完全フリーアドレス制度になった。 ただ言葉の端々から、経営層はリモートワークしたくなさそうで可能なら出社させたそうな雰囲気を感じるし、制度としてもあくまで新型コロナ流行による一時的な措置という体裁をとっているため、どこかのタイミングでリモートワークには制限をかけるつもりなのではないかと思われる。
スキルアップエイドという、年間12万円までスキルアップに関する費用を会社が負担してくれる精度がある。 ちょっと自分の財布で買うには高いな、という参考書を買ったり、資格試験の受験料などにも使えるため、使い勝手はかなり良い。 社員の成長を会社が応援してくれているという姿勢にも好印象を抱けてとても良い精度となっている。
業界から企業を探す