20人以上が登録
課長クラスは1,000万円弱といったところ。ボーナスも安定しており、出ない時はなかったと聞いている。
年功序列なとこがあり、最終的には上司判断となるが、やりたいことを尊重してくれるところもあるので、自由度は高いと思われる。部署によるところもあるので、最終製品の担当部署は泥臭い営業もあったりするが、磨かれるところもあると思う。
規模は比較的大きく、さまざまな仕事に携われると思い入社した。部署をまたいだ異動はなかなかなく、最初の配属が比較的重要視される。海外に絡む仕事を希望していたが、なかなかそこの部署に行ける気がしないため、退職にいたった。
フレックス制度も導入したり、ここ数年でだいぶ良くなってきてると思われる。上場企業というところもあり、比較的充実してる。また、社内研修もありそういった面も比較的充実している。
年功序列が社風としてあるため、基本年次が上の人が評価を行う。成果をあげても、年収等著しく上がることもないため、そこは?なところはある。
部署によるが、わたしがいた部署はフレキシブルに休みをとれた。また社風も落ち着いてる人が多いため、無理な残業はなかったです。
業界から企業を探す