20人以上が登録
年収そのものはあまり高くないが、借り上げ社宅の負担額が少ないため、手取りはそれなりにある。
仕事量が収入に見合っていないこと。ある程度はプライベートを犠牲にしなくてはならないこと。将来性があるとは思えないこと。
数十年前から続く事業が多く、これ以上の増収・増益は望めないと思う。電材・医薬分野がどれだけ伸びるかに掛かっている。
現実と理想が大きく乖離しており、絵に描いた餅になっている。会社を変えようという姿勢が見える点は良いと思う。
女性は泥臭さの少ない部署に配属される。また女性管理職を増やすために本人が望めば昇進しやすいと思う。
結婚していれば1万円程度、独身ならその半額以下で社宅に住むことができる。ただし、殆ど選択肢が無く、場所も会社から1時間強の場所にある事が多い。
上司一人からの評価であり、不公平感が強い。
部署によるが、本社だと一人当たりの負担が大きく、ワークライフバランスは取りにくい。
業界から企業を探す