search
ログイン質問する
dehaze

株式会社オートテクニックジャパン

starstarstarstarstar
2.64

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2020年02月02日
ユーザーアイコン

株式会社オートテクニックジャパン
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
決してブラック企業ではな...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

決してブラック企業ではないので、過度な残業はありません。多くても月間40時間です。 比較的プライベートの時間は取りやすいと思います。

投稿日2022年11月05日
ユーザーアイコン

株式会社オートテクニックジャパン
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
勤務時間 ・残業は職場...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

勤務時間 ・残業は職場によるところが大きいが、基本的には月に45時間までを守りきる。申請すれば60時間まで可能な様だが自分は45時間に達したことがない。 ・最近では客先の方針もあり基本的には残業0時間を目指しフレックスを活用し調整する。 ・ただし職場によっては毎月上限一杯まで残業する所もある。(とは言え上限が決まってる上残業代も支給される為その点ブラックでは無いと思う) ・職場によるがフレックスを活用しプライベートの為に勤務時間を調整出来る。 有給休暇 ・入社時から10日程支給され翌年まで繰り越す事が出来、社歴が上がる毎に日数が増え最大20日支給される ・毎年年末には有休残日数を20日以下まで消化する必要があるので誰も有休取得を止めることは無い。 ・当日でも取得出来る。 ・逆に言えば業務が忙しくても取得は推進する必要があるので、計画的に消化しないと、忙しいのに有休消化→業務の計画が圧迫されるので早朝や夕方の残業で業務推進→月のどこかで残業を減らす為フレックスで調整、とプライベートでは無い理由で有休もフレックスも活用する事になる。

投稿日2023年11月22日
ユーザーアイコン

株式会社オートテクニックジャパン
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業は部署によりかなりの...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業は部署によりかなりの差があります。 5時間くらいのところもあれば40時間やるところもあります。 また、部署により残業の規制とかもまったく異なり厳しい部署は管理職がしっかり管理してますがゆるい部署は自己管理なため生活残業のようにダラダラ残ってる人もいます。 ワークライフバランスですが土日が休みなのとゴールデンウィーク、お盆、正月に9連休あり有休は持ち越し20日以下にしないと行けないため有休取得100%になります。

この企業の会社概要

会社名
株式会社オートテクニックジャパン
フリガナ
オートテクニックジャパン
業界
その他(サービス/外食/レジャー)
本社所在地
栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4518番地14
代表者名
水上 聡
従業員数
2,008人
設立年月
1982年7月
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る