管理職以外は年3回のボーナス(給与1ヶ月分を2回支給と決算賞与)があります。 残業代は全額支給されます。 残業が多い人はそれだけでけっこうな手当です。
部署というか人によります。 10時間未満の人もいます。 有給は取得しやすいです。
評価は上長ひとりがつけます。 実績と行動と学習の3つあります。
転勤の場合は住宅補助はあります。 副業は現状禁止です。 リモートワーク可能です。
男性、女性関係なく働けます。 ただ、技術系の会社なので女性社員自体が少ないので女性の管理職は少ないです。
火力発電向けの制御システムがメインです。 他の産業向けの制御システムは少ないです。
強みは火力向けの制御システムへの実績が豊富です。 弱みは他の産業へうまく入り込めていないのと新規事業が成長しないところです。 海外で開発した製品を日本に導入することがメインですが、日本の市場にマッチしない製品もあり、なかなかうまくいかないことがあります。
グローバルの方針をそのまま行う形です。 社長ではなく日本のマネージャーという位置付けです。