300人以上が登録
IT領域に関して、本社のSEと子会社3社を合体させてIT・DX領域の新会社を設立するそうだが、新会社の競合と考えられるメーカー系SIerの他社と比べて勝っているところが特に見当たらないため、将来性はあまりないのかもしれない。防衛・宇宙は業績が良いので、それら事業に力をかけていくと良いと思う。
若手なら寮に2万程度で住むことができる。他には年間8.3万円分の福利厚生ポイントが使える(申請した次の給料に振り込まれるので実質的に年収+8.3万と考えてよい。)また、SEであればほぼ全員がリモートワークをしている。
手厚すぎる。ありがたいかもしれないが、業務経験を早めに積みたいと考えているなら研修が邪魔に感じてしまう可能性がある。
残業は20-30時間程度。WLBは整っていると思う。19時を過ぎるとオフィスからほぼほぼ人がいなくなる。
月収×12か月+賞与(6か月分)。一般的な日本の大企業の水準だと思う。
人当たりが悪い人が近くにいなければ働きやすいと思う。
業界から企業を探す