グローバル化を進めているが、国内の従業員が見えないところで進めていることが本当に多いので、透明性が全然無い。部署ごとで見ると、中小企業と対して変わらないのでは?と思うことが多々ある。
自動車分野に強いです。建築分野は利益率はよくないです。多分野で事業展開しているので、将来性はあるかと思います。ただ、中国進出が遅れているので、ライバル企業に負けています。
柱の事業は建築向け、工業向け、自動車向けと3つあるが基本的には自動車で食いつないでいる状態。日系自動車メーカーがシェアを落とせば必然的に自社もシェアを落とすことになる。そういう意味では自社の業績を自社でコントロールできないネガティブな側面がある。プラスに考えるとこれらの日系大手自動車メーカーの業績が上がれば自社の業績も上がることになる。