毎月の推奨商品を患者様に売ったり ジェネリックの使用率など目標があり それに向けて仕事するのでやりがいなど 目的があるので頑張れます。 また、毎月レセプトで残業する為 自分の時間がほぼ無く23時に帰る事が多かった。 ですが、残業代など福利厚生はちゃんとしているので 給料は毎月高く医療事務でも年収は高い方かと 思います。
産休育休はありません。 なので、独身の間しか働けない環境でした。 将来の事を考えて入社するのは難しいかと思います。
日本調剤独自で出しているジェネリック「JG」がある為 これを推奨しながら薬を出します。 なので、医療業界では安定しているかと思います。 ですが、社長など宗教じみているので 年一度に会える新年会ではジェネリックに対しての説明 今後どのようにしていくかの説明がとても長い。 今は息子に変わったようで残業代に厳しくなったと聞きました。
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開